トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
辛い カテゴリわからなくて、その他にしました。

私に、Kっていう親友がいて、あとRという親友もいます。

最近席替えをして、KはRの席の前になりました。私は結構遠い。

だから、RとKは席が凄く近いんです。なので授業中喋ったり給食中喋ったり、私の席は遠いし、

なに話しているかわかんないし、3人で話している時も、「ってかー、給食のあれやばかったよね?w」

とKとRしか知らない話ばっかりで毎日が憂鬱です。

毎日がそれの繰り返しなので、たまに食欲も元気もなく、KとRに心配されます。「どうしたの?」と、

「どうしたの?」とか言われてもいえないんですよ。2人に嫉妬してるとか。話さないでほしいなんて。

分かってますよ。誰が誰と話すのなんて自由だって。でも、気にしちゃうんです。

最近は、気にしないようにしようとしてて授業中とか給食中とか「周りと話してください」って先生に言われた時だって、

2人の方いっさい見ずにがんばってるんです。みたら、また嫉妬して元気なくして2人に心配させちゃうから。

でも、ふとした時に視界に入るんです。楽しそうに笑ってる2人が。私もその場にはいりたくて、一回見たらずっと見ちゃう。

「私も入れて」って「何話してるの?」って気になっちゃう。

だからか、最近2人だけのコソコソ話が増えた気がするんです。授業終わった後とか、

「KーRー」って言いながら席に向かったら、2人がコソコソ話していて、「何話してるの?」って聞いたら、

「ちょっとあっち行ってて。」と言われて、2人で話しているんです。

あっち行っててって言われてる間も長いし、他の人と話すこともできなくて、、

もう2人は私のこと嫌いになってしまったのかもなんて、毎日考えて1人で勝手に泣いています。

この前なんて、Kの家で遊んでいる時いきなりRがK連れて別の部屋に行ってしまったんです。

私は、「え?」ってなって「何話してるの?」って聞きに行ったら、「すぐ戻るから。あっち行ってて」なんて言われて

私1人待っていたんです。「もう帰ろうかな」って行ったら、「かえれ!かえれ!」ってふざけた感じで言われて、

私もうダッシュで帰ったんです。そのままベットで泣きました。私嫌われたのかな。私、頑張ってたのに。
ゆしろさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月20日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • わかる こんにちは、美菜です!同い年で悩みも同じなのは結構すごいね(?)
    本題
    わかります、めっちゃ分かる!私の体験談ですが、nちゃんと私仲が良かったんですよ。でも、その子は席が近いiちゃんとよく話すようになっちゃって。嫉妬してる自分がいます。今もnちゃんといるけど、全然はなしてくれないんです。前まで笑顔いっぱいだったのに、、最近は私がなんとか盛り上げようとしてるけど、興味なしって感じ。本当辛いですよね。
    解決策
    私が言う事は限られるけど、こんな感じ!!
    1・他の友達と喋る
    2・気にしない
    ぐらいです 本当に申し訳無い!
    でも、そのうちあなたの友達もあやまってくるとおもいます。私もそう信じてます!
    長文失礼しました、じゃね!
    美菜さん(福岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月21日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation