吹奏楽部について
こんちゃ!るかです。
ー本題ー
私は来年から中学生になります。入りたい部活は吹奏楽部です。私はピアノを習っています。ピアノ以外の楽器にまったくふれたことがないのですが、楽器をどうやってきめればよいのでしょうか?先輩方のみなさん、吹奏楽部のおすすめの楽器や人気の楽器は何か教えていただけませんか?
好きな楽器や決め方などを中心に教えていただければ幸いです。
るかさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月20日みんなの答え:8件
ー本題ー
私は来年から中学生になります。入りたい部活は吹奏楽部です。私はピアノを習っています。ピアノ以外の楽器にまったくふれたことがないのですが、楽器をどうやってきめればよいのでしょうか?先輩方のみなさん、吹奏楽部のおすすめの楽器や人気の楽器は何か教えていただけませんか?
好きな楽器や決め方などを中心に教えていただければ幸いです。
るかさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月20日みんなの答え:8件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
フルートおすすめ!! あおりんごです!回答行くよ!
私は現役フルート吹きです。フルートおすすめの理由
@ メロディー多い!
A 高い音とかあると目立てる
B 音色が可愛い
C ソロ多い
D 学校によってはピッコロ(フルートより小さくて音がめっちゃ高い)も吹いてる人もいる。私も今度の定期演奏会でピッコロデビュー!
ただめっちゃ肺活量はいるかな?って感じです。努力したら増えるけどね!
あとおすすめなのは王道サックスとトランペット、あとはホルンとかも意外といい。世界一難しい金管楽器らしい。でもホルンパートの人めっちゃ楽しそうw
残りの小学校生活は勉強に遊びにピアノに、全て全力で頑張って!
今しかない小学生時代を思うっきり楽しんでね!w
ばいりんごー! あおりんごさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月1日 -
吹部ー!! 中1の吹奏楽部でクラリネットやってます!!
私もピアノやってたけど、全然練習すれば大丈夫!
多分楽器は仮入部の時とかにいろんな楽器に触れる機会あると思うから、その時に1番吹きやすい、やってて楽しいなどと思う楽器を希望したらいいと思うよ
私の学校では私自身転部してきたから知らないんだけど、希望楽器のオーディションして決まったらしいよ!
だから吹きやすくて、好きな楽器選ぶのをおすすめします!
人気楽器は他の皆さんが言っている通りです
吹奏楽、楽しんでくださいね! あったかくないそばさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月22日 -
吹奏楽! 現役吹奏楽部です。テナーサックスとフルート担当です。えっ、2つ?!て思うと思うけど、私の学校の吹部は小編編成すぎて2つの楽器担当しています。テナーサックスメインでたまにフルート担当です。
フルート、サックス、トランペット、チューバ、パーカッションあたりがおすすめかな?
フルートは音が高くてとにかくかわいい。基本的にメロディーが多くて、吹きやすい楽譜が多いかな。連符とかトリルが多くて大変な時もあるけどね。あとは肺活量が必要かな
サックスとトランペットはメロディーとかソロが多くてかっこいいよ!音も比較的だし安井から始めやすいかも
チューバは音低くてメロディー少ないけど、めっちゃかっこいいよ。結構頼りになる
パーカッションはいろいろやれて楽しそう。やる曲によって担当の楽器変えれるから、飽きないと思う。
吹部マジで楽しいよ!! ぽめらにあんさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月22日 -
吹部! どうも!もうすぐ中2になる陸暖ーりのんーです!
自分も吹部です!吹部本当に楽しいからぜひ入って欲しいな!
早速本題!
ピアノ以外の楽器に触れたことなくても全然大丈夫です!なんならピアノ習ってたなら絶対大丈夫!
楽器決めは仮入部の時に吹いてみて楽しい!とかすき!ってなったら楽器を希望したらいいと思う!もちろん希望が通らないこともあるけどね!第1から第3希望全部通らなかったから!自分!
でも、希望楽器じゃなくても楽しく活動できてるし、今では自分の楽器が大好きだよ!(ちなみにトロンボーンパートです!)
人気の楽器は花形のトランペット、フルート、サックスとかかな
この楽器は希望者めちゃ多かった!勝ち取れた人はわずか4人!
残りの小学校生活楽しんでねー! 陸暖ーりのんーさん(熊本・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月22日 -
吹部入ろ! Cheers!ISLAです!
私は現役で吹奏楽をしています!
おすすめ楽器たち
オーボエ Oboe
音がとってもかわいいんですっ
吹いてるときのロもいちばんかわいい...
いつもチューニングしてくれて助かってます!
コントラバス Double Bass
縁の下の力持ち!
音が大きいという分けではないんですが
聴こえてきたらかっこいってなる楽器No.1!
ユーフォニアム Euphonium
音がまるくてきれい...!
ソロあったら一番うれしくなる楽器かも!
それくらいユーフォの音はじっくり聴きたくなる
この辺りがおすすめだし好きな楽器!
私が言った楽器はけっこうマイナーだから
るかちゃんが入る学校にはしかしたらないかもしれない...
人気なのは
・クラリネット
・サックス
・トランペット
らへん!この3つは主旋律を走る重要な楽器!
管楽器はただ息を入れるだけじゃないんです。
最初はむずかしいって思うかもだけど
できるようになれば絶対楽しいよ!!! ISLAさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月22日 -
是非吹部に!!! こんちゃ柚子です
吹部楽しいよー!!
部活体験で色々試し吹き出来るから色んな楽器を吹いてやりたいやつを決めよう!!(ただ、最終決定は顧問になると思います)
おすすめ↓
〈木管編〉
音が柔らかくて綺麗なものが多い!
ただ全体的に指が疲れますw
フルート
とにかく音が綺麗!!
女子なら可愛さ3割り増し!男子なら美しさ3割り増し!
サックス
メロディが多い!
目立つのが好きな人におすすめ
〈金管編〉
ステージの光が反射してキラキラして綺麗!
ただ吹いた後は全体的に手が金属の匂いになりますw
ホルン
形がかわいい!
世界一難しい楽器としてギネス認定されてる楽器を吹ける優越感!(個人の感想ですw)
トランペット
メロディが多い!
明るい人が多い印象!
先輩後輩仲良くて思ってるほど厳しくないから安心してねー!w 柚子さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月21日 -
現役吹奏楽!! 24日(月)曜日誕生日のやなぴだよっ
私がやってる楽器は、
チューバ!!
「チューバ」って重たいとか、メロディがないとか
言われがちだけど実はめっちゃ楽しいよ!
だから、るかさんにもチューバはおすすめ!
けれどピアノはト音記号だけと、チューバはヘ音記号になるから、
そこだけ注意点かなっ
中学校生活楽しもうね!
ばいばい
やなぴさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月21日 -
吹奏楽!! こんにちは!
吹奏楽めっちゃいいよー!
まず、いろいろな楽器の音を聞いてみて、これを吹けるようになりたい!と思えるものがおすすめ!
おすすめ↓
チューバ
目立たない音だけど、これがあるかないかで全然違う!
太くて安心感のある音!ただ、肺活量がかなり必要で大きいので持つのが大変かも
ユーフォニアム
知ってるかな?チューバの小さいやつだよ!チューバより簡単で、肺活量もいらない!音も柔らかな音!ただ知名度があまりなくて知らない人が多いし、部活に無い場合もある
トランペット
吹奏楽の花形だよね!目立って綺麗な音をしてる!
ただ、少し難しいし人気があるのでできる確率が低い。
トロンボーン
見た目がかっこいい!温かみのある音だよ!ただ、スライドで音を変えるので難しいかも
ホルン
見た目の通り丸い音をしてる!ちっちゃくてかわいい!ただ、手が臭くなります笑
他にも色々おすすめはあるけど特にこの5つがおすすめかな!
部活に入って驚いた事↓
ラッパみたいに息を吹けば音が出ると思ってたけど、本当は唇をブブブと振るわせて音を出すという事!
がんばってね! 花花さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月21日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。