1人で外に出るのが怖い
MIKUです
私は1人で外に出るのが怖いです。不審者がいるんじゃないかとか考えたくないことが頭をよぎって怖くなります。妹も下校中に後ろを歩いていた知らない人がニヤニヤしてこっちをみていたとか妹が歩くスピードをあげたら知らない人もスピードをあげてきたなどがあったと言っていました。私の住んでる町はいい人ばかりでそんなことは起こらないと言い聞かせていますがすごく怖いです。これから1人で行動することなども増えてくると思うからこの恐怖を克服したいです。どうすればいいですか?回答お願いします。 MIKUさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月20日みんなの答え:3件
私は1人で外に出るのが怖いです。不審者がいるんじゃないかとか考えたくないことが頭をよぎって怖くなります。妹も下校中に後ろを歩いていた知らない人がニヤニヤしてこっちをみていたとか妹が歩くスピードをあげたら知らない人もスピードをあげてきたなどがあったと言っていました。私の住んでる町はいい人ばかりでそんなことは起こらないと言い聞かせていますがすごく怖いです。これから1人で行動することなども増えてくると思うからこの恐怖を克服したいです。どうすればいいですか?回答お願いします。 MIKUさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月20日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
共感! こんにゃ!綾羽だよん(≧∀≦)
-
綾羽も、怖くなることがあるよ!
だから、防犯ブザーを持ったり、頻繁に近くを確認したりすると、
狙われにくくなるんじゃないかな?
それから、なるべく暗くない、人通りが多い道を通るのも大事!
-
ばいにゃっ @綾羽_ayaha @超超低浮上さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月22日 -
分かる… こんりぃ〜!りぃらだよっ!
Mikuさん!仲良くしてくれたら嬉しいっ!
早速本題!
りぃらも、同じ!
誘拐されたらどうしようとか、
付きまとわれるのではないか
とか考えます。
1分に一回は後ろを見ちゃいます!
(逆に怪しまれるんじゃ…)
だから、1分に一回じゃなくてもいいから、
定期的に後ろを見ておくことが大事だと思います
これをしておくことで少しは狙われにくくなると思う!
参考になれば嬉しい!
またキズなんで会えたらいいなぁ(*´ω`*)
りぃらでした〜! りぃら〜! 可愛いもの大好き!さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月21日 -
私も… やっほ~!MIKUさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ
*───本題────*
私も怖いです。
後ろから誰かがついてきてるような人な気がして、気が気でなりません。
前、真っ暗なところで駅まで1キロ歩いたことがあります。
怖すぎてべそかきました。
後ろから人が来て麻酔薬で眠らされるんじゃないか。
私は、5分に一回周りを見ています。そして、「くるなくるなこっちくるな」と呟きながら歩いています。
防犯ブザーとライトを片手に、変なことを呟きながら歩く少女になるのです。
参考になれば嬉しいです。
*─────────*
じゃねっ|・ω・*)ノ あかさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月21日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。