トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
不登校のみなさん教えてー!! こんにちは!
私の友達には不登校の子が多いです。いじって良いものなのかわからないのであまり触れていないのですが、不登校の方、不登校の経験がある方言われたら嫌な言葉を教えていただきたいです人それぞれだと思うので、お気軽にどんなことでもたくさんの方に答えていただきたいです!よろしくお願いします
のりさん(鹿児島・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月19日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 触れるな危険かも! 元不登校です
    不登校などについて触れられるのは結構メンタルに来ます。
    なんで学校来ないの?や学校おいでよ!
    もめちゃくちゃメンタルに来るのでNGです。
    個人的にはLINEなどで学校に全く関係ない雑談をしてくれると嬉しかったですよ!
    まるさん(神奈川・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月25日
  • そっとしておいてあげてください。 こんにちは。

    元不登校の私からすると、教室に入った時に変に気を使われると逆に嫌です。。

    なので、教室に入った時には何も言わずそっとしてあげた方が良いのかと、、

    声をかける場合は「久しぶり!」や「元気そうで良かったよ〜」などとポジティブな言葉をかけてあげてください。
    ふぁぁさん(奈良・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月22日
  • 全部言われた,,,, こんちゃ!和音です.不登校だよ.のりさんよろー
    本題!!
    早速言われた言葉晒しまーす
    @ 『はよ学校こいよ』
    A『ずるー体調悪いんかよぉー?』
    B 『ほとんど毎日休んで何がしてーんだよ』
    C『お前死んだら?』
    こんな感じー
    バイバイ
    和音@わおさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月21日
  • うちも不登校 こんちくわのんのんです!
    うちも不登校で…
    「学校サボってていいなぁ」とかは言われないんですけど
    気が向いて学校行った時に「あ!のんのんだ!」って言われるのがなんか嫌で…
    学校行けなかった時に家にいるわけではなくフリースクールに行ってます。自然学校とか修学旅行とかは行きたくて、行ってます^_^
    フリースクールもたのしいです
    のんのんさん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月20日
  • こんなもんかなー こんにちは
    私が言われたら悲しい言葉は
    ズル休み
    死ねなどの暴言
    暇なら学校行けば?
    などです!
    ぼくさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月20日
  • 言われたら嫌な言葉 こんにちは。不登校のあおいです
    本題
    私が言われたら嫌なことは、、、
    @ズル休みしてんやろ?
    A不登校って学校休んでんやろー?ずっるーw
    Bうわぁー不登校が学校来てんじゃねぇよ
    C近づくなって!俺も不登校になるやん!
    Dお前なんかいなくてもいいんだよ!死んだら?

    みたいな不登校を馬鹿にする、愚弄する言葉ですかね。(全部言われた言葉)
    じゃ
    あおいさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月20日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation