トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
この気持ちは何? こんにゃ!綾羽だよん(≧∀≦)

-

最近、親がすること、いうこと全てにイライラします。

綾羽も、イライラしたくないし、お母さんも大好きです。

それなのに、イライラして気持ちが抑えられなくなりそうです。

でも、綾羽が反抗してお母さんを困らせるのも、怒られるのも嫌です。

もうこんなの嫌です。

これってもしかして反抗期っていうやつですか?

この気持ちをなくすには綾羽はどうしたらいいんですか?

ちなみに、反抗期ってみんなはいつ来ましたか?

質問多くてごめんなさい!

-

回答待ってます!
@綾羽_ayaha #JS5さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月19日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • 反抗期! 羽瑠参上っ♪(。・ω・。)
    虹恋だ~!いつもありがとうっ^^

    うるるんは,
    反抗期だと思う!
    親はどんな行動をしているの?
    それにもよるんだけど,ご飯とか作ってるのにイライラしたら反抗期だと思うし,ほんとに親が絡んでくるとかだったら違うと思う!
    ちなみにうるるんはまだきてない!
    いつも親と仲が良い^^(

    ばいちゃっ(-ω-)
    羽瑠*うるん*#小5女子さん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月26日
  • 綾羽ちゃんだ~! こんにちはさよりですっ!

    綾羽ちゃん,いっつもありがとう~!(><)

    多分,反抗期だと思う!

    反抗期って自分の成長に

    大切だから,

    気にしなくて大丈夫だよ!

    わたしは,まだきてないんだよね.

    バイバイ~♪



    沙依莉 #葉桜さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月9日
  • 綾羽ちゃんだ!! @からぴちうりるな推 @NiziUリク推 @KPOPオタク

    こんにちは、なーるんです(o・ω・o)

    綾羽ちゃんだ~♪*回答ありがとう、仲良くしてね~!!

    回答遅くなってごめんね(T_T)

    多分、反抗期だと思います。

    5年生なら、誰でも来る!

    なーるんも、小5で来ました。

    イライラしたり、素直に認めたくなくなったり。

    結構自分でも辛いと思うよね。

    なくすことは、今の時点では難しいと思います。

    生理現象だから、しょうがないことなんだよね。

    お母さんも、そのことはきっとわかっているよ。

    反抗気分じゃないときに、お手伝いをしたり、

    お話したりなど感謝を伝えておこうね!


    見てくれてありがとう、また会えると嬉しいな!
    なーるん #KPOPアイドルになりたい!さん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月25日
  • つらいよね! やっほー♪まゆだよ!回答ありがとう!

    多分反抗期だよ!
    私は、5年生くらいから来た!(多分ね)
    イライラするときってよくあるよね!
    しょうがないことだと思う。
    頑張って乗り越えてこ!
    まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月25日
  • 綾羽 ~ こんにちは♪真凜です。

    綾羽 ~この前は回答ありやと><

    _____×-×

    それは反抗期だと思います。

    真凜も親が言う事にうるさいなとか言う感情を抱きます。

    それは反抗期と言います。

    反抗期は親の言う事にイライラしたり、する事があります!

    ×-×_____

    またね(*・ω・)ノ
    真凜_Marin@璃愛さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月22日
  • 早いの・・かな こんのあー!( ^ω^ )乃愛。だぁ!

    《本題》

    乃愛。は保育園生の年長さんの時に来ました!(嘘じゃないよ!)
    はやいの・・かな。どうだろ?反抗期ってやだよねー
    参考になったら嬉しいです!
    おつのあー!( ^ω^ )
    乃愛。さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月20日
  • 反抗期だと思います やっほ~!綾羽さん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ

    *───本題────*
    それは、反抗期だと思います。
    お母さんが理不尽な行動をしていなければ。
    反抗期は、自立のために必要なことです。
    イライラを無くしたいのなら、一度話し合ってみてはどうでしょうか?
    こういうことにイライラしちゃうから、こうしてもらってもいいかな?的な感じで話し合ってみましょう。
    親と子供は助け合う存在ですからね。
    私は反抗期来ているかわかりません。
    イライラする時もあるけど、そんな過度なイライラじゃなかったかな。
    *─────────*

    じゃねっ|・ω・*)ノ
    あかさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月20日
  • 反抗期なのではないでしょうか。 ユウナと申します。
    お母様が理不尽なことなどをしていないのであれば、恐らく反抗期なのではないかと思います。完全に苛立ちをなくすのは難しいと思いますし、まずはその苛立ちを受け入れつつ、「苛立ちをなくす」というよりかは「苛立ちをまぎらわす」といったような感覚で、何かしら好きなことをして気をまぎらわしてみるのが良いのではないのでしょうか。
    因みに、私は小学四年生辺りでそれらしきものが来ましたよ。ひどく反抗することはありませんでしたが、あの頃は日々何かしらに苛立っていました。
    それでは。
    ユウナさん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月20日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation