毎日無意識に目覚ましを止めて二度寝してしまう…
こんばんは、のゆです(.. )
早速本題です!
私は、「明日は絶対早起きしよう!」と思って目覚ましをセットして寝ても、次の日の朝に目覚ましが鳴ると眠すぎて「やっぱいいや…」という気持ちになり、目覚ましを止めてもう一度夢の中へ溶け込んでしまいます…;;
学校や用事など遅れたらまずいものがあるときは目覚まし音で起きることができるのですが、勉強や遊びのために早起きしようとすると起きれません…
睡眠時間が足りないのかなと思ったのですが、寝ても寝ても眠すぎて困っています笑
決まった時間に起きれるようにするためには、どんな工夫や考え方をすればいいと思いますか?
のゆさん(鹿児島・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月19日みんなの答え:6件
早速本題です!
私は、「明日は絶対早起きしよう!」と思って目覚ましをセットして寝ても、次の日の朝に目覚ましが鳴ると眠すぎて「やっぱいいや…」という気持ちになり、目覚ましを止めてもう一度夢の中へ溶け込んでしまいます…;;
学校や用事など遅れたらまずいものがあるときは目覚まし音で起きることができるのですが、勉強や遊びのために早起きしようとすると起きれません…
睡眠時間が足りないのかなと思ったのですが、寝ても寝ても眠すぎて困っています笑
決まった時間に起きれるようにするためには、どんな工夫や考え方をすればいいと思いますか?
のゆさん(鹿児島・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月19日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
わかるーーー!! こんばんは竹んぼです!
わかるーーー!
私もめざまし止めるために一旦起きて
止めてまたベッドに戻って寝るんだよね・・・30分ぐらい・・・
アラームを2段回でセットするのがおすすめかな!
じゃあばいばい\(◎o◎)/! 竹んぼ(;_;)さん(福岡・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月20日 -
目覚まし時計は使わない方がいい 二度寝がしたいということは睡眠が足りてないということです。なのにわざわざその時間に目覚まし時計を使って起きてもあまり意味がありませんね。「寝ても寝ても眠い」と書いてありますが目覚まし時計を使っている時点で睡眠不足になる可能性が高くなりますね。なぜなら人間は必要以上に眠ることができないからです。必要な時間に起きるには自分の必要睡眠時間を把握し、必要睡眠時間を確保するためには何時に眠ればいいのかを考えることですね。
必要睡眠時間を求める方法
@長期休みなどを使い、4日間寝れるだけ寝てみる。
A最初の日らへんは睡眠時間が大幅に増えるが、日を重ねるうちにだんだんと睡眠時間がどんどん減っていき最終的には毎日おなじ睡眠時間になる。→それが自分に必要な睡眠時間。
長期休みとかにぜひやってみてください。 睡眠学さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月20日 -
わかる ~ っ はろっ
たぬ 参上 .○
ー
めっちゃわかる ~ っ
たぬちも2度寝しちゃう(
たぬちがやってるの紹介するねっ
▽
○ 目覚ましを遠くに置く
○ アラームの音を好きな曲にする
○ 朝楽しみなことをとっとく
結構いいよ ~ っ
やってみてねっ
ー
ばいばいっ (.。><。)ノ .○ たぬ .○さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月20日 -
仲間がいて安心! こんのあー!( ^ω^ )乃愛。だぁ!(*´∀`*)仲間いてウレシー!
《本題》
もうほんとに同じ!今日の朝、『早く起きよう!』って思ったのに、時間になったら、『寝たいし二度寝しよう・・』ってなって、お父さんに『乃愛。!起きろぉ!』って言われるんだよねぇ・・
目覚まし時計でも起きれない人は私です!こんなズボラ乃愛。にならないことを願います・・参考になったら嬉しいです!
おつのあー!( ^ω^ ) 乃愛。さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年2月20日 -
わかりすぎる! こんばんは~!美羽だぞっv(・ω・)
本題
美羽も目覚まし合わしてるのに
やっぱいいや…っておもうっ!
だから美羽は
お父さんに起こしてもらってる…(笑)
「美羽、おきやぁ!!」
って感じ(笑)
ばいばいv(・ω・) 美羽*みう*さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年2月20日 -
めっちゃ共感する! こんにちは!ちょこれいとですー
のゆさん、私めっちゃ共感します(笑)
本当に!前ね、パパにビリリリリリリンっってなる目覚まし時計買ってもらったんだけど、全っっ然効果なし(笑)
いつの間にか解決策探しちゃうんだよねー(←?)
無意識に目覚まし時計止めて、せっかく早く目覚めたのに30分以上二度寝とか全然あり得る!(笑)
まあそれはさておき、解決策ですねー うーん、、、、
私みたいにうるさい目覚まし時計買ってもらったらどうですか?
私は起きれないですけど、のゆさんなら起きれると思います!!
(なんの自信?(笑))
それか、目覚まし時計を離れたところに置くとか!
歩かないと目覚まし時計止めれない!みたいな?
(私は嫌なのでやってません(笑))
私が思いつくのはそれくらいかなー
あんまいい案出なくてごめんねっ!
じゃ、ばーい(なんか今日 笑 多いな) ちょこれいとさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月20日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。