トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
スプラ3 質問! 僕はスプラ3をやっているのですが、初心者です。今から始めて、対戦が不安です。ナワバリばっかやっていて、ホントはナワバリ以外もやってみたいです。だけど、今からやって味方に迷惑かけやんかとか、不安でする事ができません。なので、ホコ、エリア、アサリのコツとか注意点を教えてほしいです。ホコは持ってしまった場合どうするべきなのかとか、です。とても難しそうで不安なので、小さな事ですが応援してくれると嬉しいです。よろしくお願いします
※キッズなんでも相談内でのフレンド申請や、フレンドコード掲載はNGです
クオリオさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月18日みんなの答え:12件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 11 〜 12件を表示
  • だーいじょうぶ! やほ!
    とまとっていうよ!覚えてほしいでし!

    ウデマエSでとどまっているへたくそだが…
    スプラが好きなのに変わりはないからタメ口で色々いきまーす!(?

    「ホコ」
    ホコを持つ時は周りに味方がいてくれているかどうかちゃんと確認!
    隅々まで目を行き渡らせよ!敵が隠れてたり裏どりしてきたりするとすぐやられる!
    あとはちょっとでも隙間があればすぐにホコを取ってカンモンに突っ走る!
    「エリア」
    エリアの周りの敵はお片づけ!コワッ
    スプリンクラーとかは結構何かと厄介やから気をつけて!アメフラシとかそういう攻撃されたら回避して、すぐにエリアを塗りにいく!エリアのおすすめのスペシャルはトルネードとウルチャ(ウルトラチャクチ)とナイス玉かな!
    「アサリ」
    アサリは一度入れられるとまぁ止めるのが大変なわけよ
    よくパブロとか筆系が突っ走ってくるからそれはすぐにお片づけ!2カイメ
    あと、武器によって特攻するか敵を片付けるかは考えたほうがいいと思う!例えばマニュ系とかはスライドしたりできるからええけどローラーとかやとすぐに反応できへんからローラーは敵を片付けたり味方を補助するのがええと思う!頑張って!グッバイ
    とまとさん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月19日
  • スプラ! ちゃお!ミセス&NiziU推し!ライラだよ!
    みんなよろしく!

    .・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.
    本題!
    私もスプラやってる!まあウデマエはA+だけどねw
    ホコを持ったときにどうするのかかぁ…んーーーとにかく落ち着くことかな!ホコショットを適当にやるよりちゃんと敵のいる場所を把握してやったほうがいいかも!それと味方に迷惑かけないか不安とか書いてあったけど基本大丈夫だよ!自信なくても一回やってみたらどうかな!それでも不安ならヒーローモードすることがおすすめです!(私はヒーローモードやってないけどw)
    .・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.

    じゃあね!(^.^)/~~~
    ライラさん(広島・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月19日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 11 〜 12件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation