自分を傷つける行為がやめられません。
お父さんやお母さんに隠れながらちょっと傷を作ってきたらどんどんやめられなくなってしまいました😣
やめたほうがいいんでしょうか?😥 さくなさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月18日みんなの答え:9件
やめたほうがいいんでしょうか?😥 さくなさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月18日みんなの答え:9件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
-
辞めれるならやめたほうがいいかも? ぴゃむさんです!
自傷楽しいよね!
でもねアムカしてたら腕に薄く線みたいなやつが残ちゃって結構前の傷も全然消えないんだよね。
今のうちにやめておかないといつか大きくなって傷が残ってたらあの時自傷してなかったら、、、って思うことになるかもしれないから気を付けてね!
さくなさんに幸ありますように。ばいばーい! ぴゃむさん!さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月21日 -
無理にやめることはない。 傷つける事によってストレスを解消できているのなら、それはそれで良いことだと思いますよ。
傷つけるのを無理に我慢してストレスをため込んでしまうことのほうが、よっぽど良くないことですからね。
まあ、あまり深く傷をつけると傷がずっと残ってしまいますから、傷を入れる際にはあまり力を入れすぎないように注意しましょう。
優しく、ね。 ろくぱーさん(福井・15さい)からの答え
とうこう日:2025年2月19日 -
大丈夫だよ 俺もやっています。
一人ではないから大丈夫ですよ
悪いことではありません。
ただこれから夏になってしまいます、
プールや体育、運動会のことを考えて辞めておいたほうが良いかも?
俺は禁止してます、、あ、今日やってしまった、☆、、
辞めるかは自由ですが辞める方法(個人差がある)を書いておきます
@
_少しずつ辞める
今日は20本だけ、明日は18本みたいに辞めてみてはいかがでしょうか?
A
_辞める期間をどんどん伸ばす
1日我慢したら切る、そしたら2日我慢、、と日数を増やしてみるのはいかがでしょうか?
B
_浅い傷をつける
主様が浅い傷かはわかりませんが、浅い傷をたくさん作り、どんどん辞めていく(@かAの方法で)
どうでしょうか?
俺は禁止ていると言いましたがここに書いた方法ではない、あまりおすすめできない方法なので書きません
どうか主様がやめれて幸せになりますように よみさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月18日 -
自分がいいなら こんばんは~!美羽だぞっv(・ω・)
本題
美羽は自分がやりたければやっていいし、
やりたくなければやらない
って個人的に決めてる!
だから、それも美羽みたいにしたらいいと思う!
ばいばいv(・ω・) 美羽*みう*さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年2月18日 -
悪いことではない こんちゃー!MASIROです!
自分を傷つける行為は、悪いことではありません!
ただ、自分を傷つけていることには変わりないので、やり過ぎはよくないですね。
少しずつ、少しずつでもいいので減らしてみてください。
ではっ MASIRO(^^さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月18日 -
全然わるいことじゃない ! 波動拳 です
- 〔本題〕 -
.
じしょう行為は ぜんぜん わるいことじゃないと おもう
じぶんをまもる 行為らしいよ
やりすぎは あぶないから ほどほどに 。
.
おもくかんがえないでね - !
波動拳さん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月18日 -
だめなことないよ 私もだよ。別にだめじゃないんだよ。人それぞれストレス発散の仕方は違うんだから。でもね、結局痛いのは自分だ。思ったより心の傷が深かっただけ。 MOONさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月18日 -
大丈夫、徐々に治していこう! こんにちは。
私もさくなさんと同じくらいの年齢の時に、自分を傷つける行為をしていました。その時はすごく辛くて、結構たくさんの傷をつくってしまい、お母さんにバレて、そこからお母さんの対応が怖くなったり、冷たくなったのをきっかけに辞めたと思います。(多分…よく覚えていない…)その傷は浅かったから今は完全に治って綺麗になりました。けれど、中学生になってから辛くてまた傷をつけてしまうことがありました。最近も何回か傷をつけてしまいました。でも、前のようにたくさんの傷はつけてないし、バレない自然な位置にしたので、お母さんの対応が冷たくなることもバレることもありませんでした。さくなさんは、辞められないと書いてあるところから依存してしまっていると思います。辞められない気持ちもすごく分かります。でも、この相談を機に一旦やめましょう。辛いことがあって傷をつけてしまっているとおもうのですが、さくなさんの体の傷を治す時間を作りましょう。辛かったら、自分の好きなものを食べたり、音楽を聴いて落ち着いてみたりしてみてください。それでは! まゆげさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月18日 -
わかる! こんちゃ!むちゅかです!
私もやってますがやめた方がいいのは確かですね!おたがい頑張ってやめましょう! むちゅかさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月18日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。