トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
テレビ、ゲーム無期限禁止!親を納得させる方法募集 初めて投稿します!けいです!長文失礼します
早速本題なんですが、私は、父、母、私、妹の4人家族なんですが、基本的に私が反抗期なので父とは仲があまり良くなくて、ほとんど話しません。1ヶ月くらい前に、父と妹がリビングで勉強していて、その間はテレビを使えず(1階にしかテレビはない)、母と話すこともしないようにと言われています。ただ、妹が全く勉強に集中しないせいで勉強が長引き5時間ぶっ続けでやっていて、妹も集中力もきれ騒ぎ始めていました。そこで私もテレビが見たくてずっと待っていてイライラしていたので「いい加減にしてよ。2階で勉強したらいいじゃん」と言ってしまいました。
そうしたら父に「親にいい加減にしろとはお前何様だ」と怒鳴られ、必死にあやまったのですがタイトルの通りになってしまいました。親を納得させて、テレビゲームを解放してもらうための案を誰か一緒に考えてくれませんか?
けいさん(愛知・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月17日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • けいさんは悪くない こんのんこんにちは!
    ねこねです( ^ω^ )ニンチシテホシイニャ

    あー、いますよね、反抗すると制限してくる親…
    こっそり見てみてはどうでしょうか?

    それでは!
    ねこねさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月18日
  • 親御さんと交渉してみてはいかがでしょうか こんにちは!波平の産毛です。
    私もすべて禁止になったことがあります…もう交渉するしかないです。代表的な例だと家事を手伝うなど…感情的になってしまうとお互い口論になってしまうためきちんと落ち着いて話し合うことが大切です!!
    妹さんと話し合って勉強する場所を変えてもらうという手もあると思いますよ。
    波平の産毛さん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月18日
  • 分かる! こんにちは!メロンです
    私もゲームが一時期禁止になったことがあります。
    そういう時は、私はお母さんとお父さんが喜ぶことをしました。
    私は勉強をしました。今まで全然勉強をしなかったので、しました。
    これは私の場合なので、お母さんとお父さんが喜ぶことは人それぞれ違うと思う。
    例えば、ご飯のお手伝い、洋服たたみ、部屋の整理などをやればいいんじゃないでしょうか。

    参考にしてくれると嬉しいです!
    メロンさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月18日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation