本当ははなれたいけど
こんにちは ここにくるのは久しぶりです。みんなに相談にのってほしい!
私は今小6です。
私には同じクラスに友達が2人いて、3人で仲良しグループだったんです。
UちゃんとYちゃんです。
前までは3人でとても仲良しでした。でも11月ごろから私はちょっと気付きはじめました。修学旅行のとき3人で動物園をまわっている時に、UちゃんとYちゃんだけ話しながら、私からはなれて歩いてました。その時は気のせいだと思ってました。でもそれから、会話に入れてもらえなかったり、ときどき無視されたりしました。私は自分がハブられてるって気付きたくなくて、気にしないようにしてました。
大好きな友達からあんなことをされて、とても傷つきました。学校で怖くて落ち込んでいると、UちゃんとYちゃんが
笑いながら「私たちが最近かまってくれないから落ち込んでるの?」って聞いてきて。 その時、ハブられてるって確信しました。
泣きたくなりました。 それから勇気を出してUちゃんとYちゃんに長い手紙を書いて、ハブいてるよね?ってことや、やめてほしいってことを伝えました。でも全部否定されました。勘違いだって言われました。無理がある言い訳もされました。2人はちょっと焦った感じでした。私はもうUちゃんとYちゃんに話しかけないようにしたけど、先生に言われたりするのが嫌なのか、みんなの前などでは仲良しグループのふりをしてきました。
私は、ハブいてきたUちゃんとYちゃんとはもう友達をやめたいけど、1人になる勇気がなくて、今も、UちゃんとYちゃんの“友達のふり”をしています。この状況から抜け出したいです。どうすれば良いと思いますか?
お願いします。 たぬきさん(宮崎・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月17日みんなの答え:4件
私は今小6です。
私には同じクラスに友達が2人いて、3人で仲良しグループだったんです。
UちゃんとYちゃんです。
前までは3人でとても仲良しでした。でも11月ごろから私はちょっと気付きはじめました。修学旅行のとき3人で動物園をまわっている時に、UちゃんとYちゃんだけ話しながら、私からはなれて歩いてました。その時は気のせいだと思ってました。でもそれから、会話に入れてもらえなかったり、ときどき無視されたりしました。私は自分がハブられてるって気付きたくなくて、気にしないようにしてました。
大好きな友達からあんなことをされて、とても傷つきました。学校で怖くて落ち込んでいると、UちゃんとYちゃんが
笑いながら「私たちが最近かまってくれないから落ち込んでるの?」って聞いてきて。 その時、ハブられてるって確信しました。
泣きたくなりました。 それから勇気を出してUちゃんとYちゃんに長い手紙を書いて、ハブいてるよね?ってことや、やめてほしいってことを伝えました。でも全部否定されました。勘違いだって言われました。無理がある言い訳もされました。2人はちょっと焦った感じでした。私はもうUちゃんとYちゃんに話しかけないようにしたけど、先生に言われたりするのが嫌なのか、みんなの前などでは仲良しグループのふりをしてきました。
私は、ハブいてきたUちゃんとYちゃんとはもう友達をやめたいけど、1人になる勇気がなくて、今も、UちゃんとYちゃんの“友達のふり”をしています。この状況から抜け出したいです。どうすれば良いと思いますか?
お願いします。 たぬきさん(宮崎・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月17日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
そうかぁ… こんにちは、ポッピィです!(一人称自分、タメ口です。把握お願いします。)
本題行きます!
それはまた‥厄介やねぇ…苦笑
バッサリいくと、そんなんやったら友達やめたほうが気は楽かもしれない。
自分は割と気が強いタイプの人間だから、そうするなぁ…!
”ハブられてる”やめてって言っても、違う・否定のオンパレード”
この重い鎖を今ここで断ち切るか、中学校まで引きずっていくか。
オススメは前者だなぁ…
何だったら仕返しと言わんばかりに、その嫌な気持ちを全部先生に相談!
そりゃあもう洗いざらい。誰かに話したらスッキリするし、
先生も何かしら動いてくれるはずだから!
中学校に言ったら、初対面の人がいっぱいできるとおもう。
つまり、小学校の頃の友達に縛られなくていいってことになる。
”友達のフリ”は、自分で見つめ直したときにも虚しくなっちゃうから、
ちゃんと言ってみて?きっと、変われるよ!
それに、友達がいないとダメ!ってわけじゃないから!
実際自分が小学生の時も一時期そんな感じでぼっちだったし!
それはそれで楽しかった!だから、自分の気持ちに正直にいていいと思う!
頑張って! ポッピィさん(神奈川・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月18日 -
めちゃくちゃ気持ちわかるよ 私も前まで仲が良かった友達と友達を辞めたいと思っています。
理由は、
@自分の腕を噛んで軽いリスカをしてしまうから
A性格が違いすぎて意見が噛み合わないから
B言い合いになるのが嫌だから
C一つ一つに傷ついてしまうから
などです。
私は一緒にいるのが辛すぎて最近は全く話していません。
だって絶交したいのにわざわざ時間使う必要あります?
嫌だったら逃げればいいと思います。
先生に言えばいいと思います。
クラスに友達はその2人だけですか?
他の友達と一緒にいればいいと思います。
少なくともニフティキッズの中では一人じゃないよ
私はあなたの味方です よかなさん(岐阜・9さい)からの答え
とうこう日:2025年2月18日 -
いじめ こんにちは
カナです!
それ、いじめです!
もうそんなことする二人は友達じゃないよ!
一人になるのは確かに怖いけど誰かにいうべきじゃない?私もきずなんでまた一緒に話せるか分からないけど、たぬきさんを元気づけたいです! カナさん(大分・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月18日 -
それは本当に辛いね…。 りりかです。今高3です。
私も中学 高校と同じような経験をしてきました。
ハブられるのってほんとに辛いよね。ハブられてるなんて認めるのも嫌になる。すごくわかるよ。誰にも言えないし、私は相談する友達もいなかった。
今小6ってことはもうすぐ卒業かな?中学で他の小学校と一緒になるんだったら、今の友達とは無理に仲良くする必要はない!
ただ、卒業するまでの間しんどいだろうけど、周りの目とか先生に声かけられるのがだるいなって思うんだったら、もう少しの辛抱だから一緒にいるってのもアリかも。。
そんなの気にしないって思えたら1人でいるのもいいと思う!(ちなみに私はこっちを選んでぼっちでいたよ)
どっちを選んでも辛いかもだけど一生続くわけじゃないからね。大丈夫だよ。
中学で他の友達作るのもありだし、クラス替えあるんだったらそれに期待するもありだし、オススメは卒業までに先生(好きな先生誰でもいい!)にUさんとYさんとは同じクラスにならないように伝えるといいかも! りりかさん(選択なし・18さい)からの答え
とうこう日:2025年2月18日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。