勉強してると涙が出てくる
勉強をしていると自然と涙が出てきて勉強が止まってしまいます。その後必死に勉強しようとすればするほど涙が止まらなくて自分が嫌になります。どうすれば泣かずにみんなみたいに勉強出来るのでしょうか。
ことさん(熊本・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月17日みんなの答え:6件
とうこう日:2025年2月17日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
共感 めちゃくちゃ分かります、、
みんな頑張ってるのに…とか考えて辛くなりますよね……
私がよくやるのは、一旦勉強しない!です笑
泣くぐらい頑張って、努力してることさんなら
少しぐらい休憩しても何の問題もないと思いますよ!
今日は丸一日好きなことしよう!って思ってみるだけでワクワクしませんか?
大丈夫です。絶対全部うまくいきます!
yさん(大阪・15さい)からの答え
とうこう日:2025年2月23日 -
めちゃめちゃ共感 現役中学生のclane(くらね)と言います。本題です。
私も勉強をしていると過呼吸になりかけたり手を引っ掻いたりします。正直、こんな状態で勉強してもいい成績は取れないです(自分はこの前のテストをそういう状態で受けて惨敗しました)。なので、一旦勉強から離れることをおすすめします。
「これで成績が落ちたらどうしよう」と考えてしまうかもですが、苦しい思いで無理やり詰め込んだ勉強は身に付かないので少しリフレッシュした方がいいです。
それでも駄目なときは、病院に行った方がいいと思います。
ことさんの悩みが解決することを祈っています。長文失礼しました。 clane(くらね)さん(長野・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月22日 -
そういう時、あるよね はじめまして。
そういう時ありますよね…
私も、中1のとき勉強が嫌すぎて泣いた時ありました。
ですが、勉強はやればやるだけ点数はきっと上がります。時には勉強だけではなくリラックスする時間も必要です。
息抜き程度でいいと思うので、自分が好きなことを思いっきりするのもいいと思います。
お互い勉強がんばろうね。 梨乃さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月19日 -
泣いたっていいよ うかです。こんにちは!
私も中学受験期にそうなったことがあります。
端的にいえば、勉強やめるのがいちばんだと思います。
勉強にだってスランプはあります。知らず知らずのうちに飽きてることもあります。
勉強を頑張ってるひとほどそうなりやすいと思います。
結局その日は1日勉強せずに遊びました。
受験まで2ヶ月きってたんだけど、それがよかったんです。
勉強休んだほうが逆にいいかもしれません!
やりたくないけどやらなきゃって気持ちでやる勉強はつまんないし、ことさんの負担にさえなります。
やりたいって思えるまでお休みしてもいいと思います。
またね、バイバイ! 雨架さん(新潟・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月18日 -
え!!滅茶苦茶分かります!!
こんにちは。
せなと申します!!
ーー本題ーー
滅茶苦茶分かります…!
多分ストレスなんでしょうね…
環境の問題もあるかもです。
私、自分の部屋がなくてリビングで勉強しているんです。それで、弟が居るんですけどまだ小2で勉強もガッツリしていないのでずっとゲームしてるんです。あと、お母さんが爆音で音楽流したり(T^T)お婆ちゃんがテレビ見てたり(お母さんの音楽の音とかで聞こえんって言ってテレビの音量デカい)そういうのもあって集中出来なくてストレス溜まります。(その結果泣きながら勉強してる)
なので、図書館で勉強するとか勉強する環境を変えてみるのも良いかもです
あとは、問題の難易度とかも関係しているかもですね。難しい問題とか苦手な教科の勉強ってやりたく無いじゃないですか…そういう問題をやらなくちゃって無理にやろうとするから憂鬱になる?みたいな感じでストレスが溜まっている可能性もあります。解決法は、苦手な教科を○問やったら得意な教科を○問する!!って決めてみたり、あとは、思い切って1週間くらい休むとか!!あとは、さっきも言った通り勉強する環境を変えると良いかもです!語彙力無くてすいません せなさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月18日 -
そう言う時は! ヤッホー!こんにちは!実結でーす!
新しいニクネも覚えてくれると嬉しいな!
本題(`・ω・´)
まずそれはどうしようもないと思う...!
私は、何かの障害...なのかな?とも思う!
でも、勉強してると自然と涙が出てくるのは
勉強が嫌だからとかだったりするのでは?
私はこのくらいしか思いつかないけど、
もしも不安なら親に相談して1回
受診してみると良いと思う!
もしかしたら何かの障害かもしれないし。
あっ!でもでも、違ったらごめんね(゚Д゚)
本題終わり!
そんじゃバイバイ! 実結 #みゆ#元こあ#挨拶変えたよさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月18日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。