トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
受験がとても心配です こんにちは。私は高校3年生で、来週の火曜から第一志望の大学の入試が始まります。

しかし、あと1週間なのに過去問を解いてできない問題があったり、1番得意科目の英語でわからない問題があったりなど、先生にはあと1週間あればいくらでも成績は伸びると言われていますが、勉強すればするほど受験が心配になってきました。

また最近は友達も学校に来なくなり、学校の補習を受けるのも1人で、周りは友達ではない人ばかりで友達と気持ちを分かち合うこともできません。

すでに他の大学で合格はもらっていますが、来週受ける大学は中学生の時から目指している大学なのでとても緊張しています。

年齢とかタメ口とか全く気にしないので励ましの言葉をもらえたら嬉しいです。また、不安や緊張をほぐす方法でおすすめの方法があったらぜひ教えてください!

また、これから受験がある人はお互い頑張りましょう!長文失礼しました。
りんりんさん(石川・18さい)からの相談
とうこう日:2025年2月17日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 私も受験日いっしょだよー! りんりんさん、こんにちは。りんここです。

    私も同じ日受験日なんですが、もしかして国立二次ですか?

    私は足切り的に第一志望は諦めて、めっちゃ悔しいけど第二志望に切り替えて勉強を進めているところです。

    もう1週間を切ってほんとに心配になりますよね。もうめっちゃわかります!!!
    (私の場合、ほんとに対策も過去問もしていなかった大学に出願することになったので余計不安なんです…)

    私が共テの時に緊張ほぐせた方法を書いておきます!

    ・お気に入りの音楽を聴く
    →明るい曲でテンション上げてこ!

    ・メッセージ書いてもらって読んで落ち着く
    →塾の先生、2次受ける友達、彼氏に書いてもらったよー

    ・深呼吸する
    →何気に一番効果感じたのコレ!

    本番緊張しまくりだろうけどお互いベスト尽くせるようにがんばりましょうーー!!!

    りんりんさん応援してます!
    りんここさん(大阪・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月19日
  • 同じ年だ 25日の二次試験ですか?
    その日私も入試です!

    私はまさかの滑り止めに滑り止まらず、まだ1つも合格を頂いていないという絶望的な状況でして。

    もうここまで来たらやり切るしかないですよね。
    私は今日めっちゃ泣いちゃいました笑
    二次失敗して私立の後期も落ちたら専門学校やなって思ったら、親に申し訳ないし共テの勉強してたのとか虚しくなってしまって全部どうでも良くなってるところでした。

    ハートブレイク中でしたが、同じ年の方がいて勝手に親近感が湧いています笑

    背水の陣で頑張ります。

    お互い頑張りましょう!
    絶対受かろうね!!
    モエカさん(大阪・18さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月19日
  • 年下から失礼しまーす!※文章おかしいです こんにちは!こーなです!本題!!!
    りんりんさん、大学受験ですか?私は実は2月に中学受験を経験しました!!正直第一志望校合格か不安な状況でしたが、ひまがある時には友達の応援メッセージを見てモチベ保ってました。だから、りんりんさんもどこでも良いから、友達に応援メッセージ書いてもらったほうが良いです!!(正方形の手ぬぐいとか、紙とか)中学から目指してた学校、、、。そんなにすてきな大学なんですね!!勉強の調子がわるいのも緊張したり、悩んでいたりするのが原因なんだと思います!りんりんさん、これだけはよーく覚えててください!!受験は自信をもってうけてください!今までりんりんさんは頑張った!むっちゃ長い期間勉強した!大丈夫!合格したら、おめでとう!!でももし縁がなかったとしても入ったら入ったで楽しい学校生活が送れる!!自分を信じて、いってらっしゃい!!!
    こーなさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月18日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation