トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
サックスのコツを教えてください!! やっほー!
夕凪だよ。名前認知してくれたら嬉しいです!
私の小学校は6年生でブラスバンドがあり、全員やります。
元々音楽が大好きなので、とても楽しみです♪
そして、私はサックスに選ばれました!
先生に木管楽器はリコーダーの成績で見ると言われ、自信がなかったんですけど(笑)
だけど、音楽の授業でリコーダーが少し難しく感じ、これはやばいなと思いました。
そこで、サックスをしている先輩方、何かコツなどあれば教えてください!
初心者なのでまったくなにも分からないので不安…。)
ちなみに、サックスの中でもアルトサックスです。
答えてくれると嬉しいです!
それじゃ!またね!
夕凪 #ゆうなさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月16日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • アルト楽しいよ! こんにちは!中学校でアルトサックスをやっている、ちさとです!

    ー本題ー

    マウスピースの付け方
    ・リードという薄い木の板とマウスピースをリガチャーという金具でとめます。

    ・おすすめのリードは、「バンドレン トラディショナル 3」です。

    運指
    ・ソプラノリコーダーと同じです!

    ただ、アルトサックスはE♭管なので、ピアノのドとサックスのドは違うというのを覚えておいてほしいです。詳しいことは調べてみてください!

    吹くコツ

    ・マウスピースに前歯を置きましょう!ただマウスピースが傷つく可能性があるので、マウスピースクッションというものを貼っておくといいと思います。


    アルトサックスはメロディーが多いので、綺麗に吹けるようになったら絶対楽しいです!

    長文失礼しました。
    ゆうなさんにサックスを楽しいと思ってもらえますように!
    ちさとさん(兵庫・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月19日
  • アルトかー!いいね! ことらです!
    ゆうなちゃんね!覚えるね!

    アルトいいね!メロディ多くて楽しかろう。

    私は中1でウインドオーケストラ(ブラスバンドとあんま変わんないかな)に入っています。
    トランペットパートだけど、祖母がサックス奏者で私も小さい時から吹いているので一応コツはお伝えできるかなーって感じです。笑

    サックスは管楽器の中でも比較的音が出しやすい楽器なので、多分大丈夫!
    試奏はしたのかな?まだかな?
    まず、サックスの仕組みは、下唇の上に乗せる木の板(プラ素材かも)リードと呼ばれるものを息で振動させて音をだします。
    だから、初めは息堪えがちだけどしっかりと息を吹き込むことが大切です。
    音が出ればひたすら吹いて口の周りの筋肉が付いてこれば安定した音が出るようになります。
    あとは運指を覚えることです。
    リコーダーと似ているので覚えやすいと思いますが、家でも「サックス運指」と調べてイメージしておくと良いと思いますよ。

    参考になると幸いです。

    合奏楽しみですね。ゆうなちゃんの良い経験になると思います。

    長文ごめんね。お互いがんばろ!がんば!
    ことらさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月17日
  • コツ まなです。

    小さい頃母に教えていただいたことです!

    綺麗な音を出すために
    .マウスピースを噛むようにくわえる
    .下唇を巻き込んで下の歯にあてる
    .口角をあげるようなイメージで息が漏れないようにマウスピースを上下左右から固定する

    参考になったら嬉しいです!
    長文失礼致しました。
    まなさん(東京・18さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月17日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation