嘘をつかない為には、何をすれば良いですか?
どうもルールです
僕は、今日嘘をついてしまいました
それで嘘をつかない為には、何をすれば
良いのか答えて、と言われたんですが
何をすれば良いのか必死に考えたんですが、
わからないです。なのでどうか教えて下さい ルールさん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月16日みんなの答え:4件
僕は、今日嘘をついてしまいました
それで嘘をつかない為には、何をすれば
良いのか答えて、と言われたんですが
何をすれば良いのか必死に考えたんですが、
わからないです。なのでどうか教えて下さい ルールさん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月16日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
嘘をつかざるおえない こんにちは栗まんじゅうです。
僕は周りを気にしすぎてしまい、自分よりも相手優先にしてしまいます。そのため、自分どれだけ精神的に辛くとも元気と嘘をついてしまいます。
嘘は悪いと捉えがちです。確かに悪い嘘もありますが、僕は自分を守るため、偽るために嘘をついています。なので僕にとって嘘は、悪くもなく良くもないが、僕自身を守れる武器だと思っています。
嘘をついてしまうのならば、自分の気持ちを正直に伝えてみるのも大事だと思います。あとは、少しでもいいので、嘘をつく回数を減らしていくのもいいと思います。
でも僕は、最初に言った通り、嘘は最大の武器だと思っています。何事も無理してすることはないです。
少しでもお役に立てれば幸いです。 栗まんじゅうさん(栃木・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月17日 -
無題 こんにちは!出来損ないです!
私、生き抜くためなら嘘でも何でもなタイプだからわかんないけど、
嘘つかないためには自分の本当の気持ちを優しく伝えることが大事だと思う!
まああの、「私の家、めっちゃお金持ち〜」とかも、お金持ちにあこがれてるんだったら、普通に「一回で良いからお金持ちなりたーい!」でいいと思うし、
「私そんなことやってないけど」は「ごめん。正直こうなると思ってなかった」って素直に言えばいい!
最後に!何すればいいかって、反省すればいいのよ!
なのでルールさんはぜんっぜん心配しなくてええと思うよ 人間ちゃんさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月17日 -
嘘をつかないためには! こんにゃ!低浮上の綾羽だよん(^_^)v
-
嘘をつかないようにするには、
何かいう前にこれは言っていいことか
自分で確認してから言う、とかどうかな?
それから、嘘をついてしまったら、できれば
「さっき、〇〇という嘘をついちゃったんだ。悪気はなかったんだけど…ごめん!」
と、謝った方がいいと思う!
-
ばいにゃっ @綾羽 #低浮上さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月17日 -
なんだろう… ルールさん、こんにちはー!
Jasmineです!
ー本題ー
私は毎日のように嘘をついてます
本当はつきたくないです
嘘をつかない為には素直になる
とかかなぁ?
自分を守る嘘はついても良いと思います
ついてもいい嘘とついてはいけない嘘が
あると思います
私もどうすればいいのか分かんないです!涙
それじゃバイバイ! Jasmineさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月17日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。