トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親友が嫌いになりそう こんにちはーーらいとです
自分には親友(B)がいてBちゃんは四年生から知ってそこからずっと仲がいいです。
恋愛相談とかしたり、いろいろ…
信頼はしていたけど最近好きな人が両思いだった自慢(?)みたいのが多いです、
例えば最近のバレンタインでもらったチョコが本命だったとか、だからこれはもう付き合ってるのかな?とか、自慢ではないんだろうけど、
今自分失恋中でちょい辛くて、その中でさらに言われるともっと…多分自分の気持ちの問題なんだろうけど、。
あとその予定の3ヶ月前ぐらいにここいける?て言ったらごめん無理だとか言ってその日に違うこと映画行ってたり、まあその友達が前から言ってたら話は別だけども、。
もしかしたら嫌いになりそうなのも自分の気持ちの問題なのかな、
もうよくわかんない、、
皆さんはそういう体験(?みたいのってありますか?
長文失礼しました。
らいとさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月16日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • その子のことが嫌なら距離を置いてもいいか こんにちは、れーです
    私にもBさんのような友達がいます。
    らいとさんがBさんのことをよっぽど苦手になってきた、嫌いになりそうだなと思っているのならその子とは距離を置いた方がいいと思います。しかも、今失恋中ならなおさら辛いと思います。
    それか、はっきりこういうところが嫌いと言ってしまうのもいいと思います。
    らいとさんの参考になれれば嬉しいです。
    れーさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月19日
  • 自分の気持ちに正直に! 芽桜梨だよ(*´ω`*)

    私も最近、親友を嫌いになって距離を置いてるよ。
    らいとさんが傷ついてる時、色々言われると辛いよね…(>_<)
    もし、今後同じようなことがあったら、「いいなーこっちは失恋中w」
    みたいに、言えばいいと思う!

    親友って言っても、ずっと一緒にることは多分不可能じゃないかな?
    親友は1人でも、2人でも信頼できる人だったらいいし、
    自分が一番楽でいられる人がいいから、付き合いが辛くなったら
    距離置いてもいいと思う!
    タメでごめん!でも、らいとさんがやりたいようにするのが
    一番だと思うなぁ\(^-^)/
    芽桜梨さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月17日
  • 嫌いになりそうな人は本当に親友? いかです
    早速答えていきますね
    らいとさんにとって心が傷んでしまったらごめんなさい
    私的に答えると、嫌いになりそうなら本当の親友ではないと思います。
    確かに、関係性は親友かもしれませんが、嫌いになってしまうということは、親友ではなく友達ってことになると私は思います。
    らいとさんにとって心が傷んでしまったらごめんなさい、、
    参考にしてくれたら嬉しいです
    失礼します
    いかさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月17日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation