トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
友達の病みアピ?が嫌 友達の病みアピが少し嫌です。精神科に行きたいとか嘆いていたり教室でカッターナイフを見せてきたりします。「学校なんて行く意味ない。馬鹿げてる」や「地球が滅亡しないかなぁ」とか「将来に希望なんて無い」みたいなことを毎日のように言ってきます。それに寝れないアピールもしてきます。正直少しだるいです。私だってベッドから動くのも寝返りをうつのも精一杯で、それでも毎朝泣きながらちゃんと学校行っていた事もあるし、毎晩嫌な事を思い出し、冷や汗をかきながら2時ぐらいに眠っていた時期だってあったし、空気を読めないなんて事日常茶飯事でした。それでも頑張って回りに合わせて今の自分があります。だから甘えてるなぁって思います。だってみんな辛い思いをしているのにずるいんですよ。その子に悩みがあることも分かります。でもみんな嫌なことがあっても我慢したり、誰かに相談したりして元気な顔したりして学校に行くものなんですよ?なのに辛い辛いって、なんのゲームの影響でしょうかね…だってその子には友達もいるし、成績も良いし、クラスから浮くことだってないのに。辛いなら誰かに相談すれば良いし、寝れないなんて仕方なくないですか?馬鹿にされてるみたいで嫌すぎます。私が嫌なのは落ち込んだり病んでる事じゃなくて、辛い辛いって言う癖には誰かに相談したり、保健室に行ったりして現状を変える努力をしない事です。不幸な自分に酔ってる友達が嫌なんですよ。現状を変えようともしない癖に「もう助からない」だとか。努力を強要するつもりはありません。だって努力するにも体力がいるので。だけど努力できるのにしないなら「もう助からない」とか言わないで欲しいんですよ。今の自分に心の余裕がないことは分かっています。分かってるけど本当に嫌です。どうしたら辞めてもらえますかね?こんなこと書いちゃう自分のことも友達のことも嫌いになりそうです。 めれめさん(千葉・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月16日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • わかる! 初めまして!!きゅいです。
    わかりますその気持ち笑
    私も友達が病みアピしてきて辛いです。

    私も…とか思う時いっぱいです!笑
    ま、小学生なのでそんなもんなんですかね。
    (私もだけどね。人のこと言えない笑)

    とりあえず心配したりはせずに同情したり、
    てきとーに流してみてもいいと思います。
    それで関係が悪化したり面倒な事になったら
    誰かに相談してみたり、素直にその自分が思ったことを言ってみてもいいと思いますよ!

    とりあえず頑張って下さい!!
    きゅいさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月17日
  • わかる! 初めまして!!きゅいです。
    わかりますその気持ち笑
    私も友達が病みアピしてきて辛いです。

    私も…とか思う時いっぱいです!笑
    ま、小学生なのでそんなもんなんですかね。
    (私もだけどね。人のこと言えない笑)

    とりあえず心配したりはせずに同情したり、
    てきとーに流してみてもいいと思います。
    それで関係が悪化したり面倒な事になったら
    誰かに相談してみたり、素直にその自分が思ったことを言ってみてもいいと思いますよ!

    とりあえず頑張って下さい!!
    きゅいさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月17日
  • あなたはよく頑張っている こんにちは、マストワです。
    そのお友達は、本当に可哀想な子だと思う。
    だって、自分が辛かったことをアピールすることでしか人に振り向いてもらえないと勘違いしているから。
    多分、その子は無意識に自分を見せつけるために自ら不幸を選択しているんじゃないかな。
    だけど、その子のために貴方が何かをしてあげる義理はないから、周りの人に愚痴ったり、相談するが吉かな。
    読んでくれてありがとう。
    マストワさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月17日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation