トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
勉強のモチベ こんにちは。緋翠-ひすい-です。

語彙力もないし分かりずらいかもしれませんが最後まで読んでいただけると嬉しいです︎;;

まず初めにわたしは、大の勉強嫌いというか、苦手です!!

そのせいでぜんっぜん勉強に集中できなくて、定期テストでも300点台です︎;;

来年は、受験生なので切り替えてもっとやらないとって思うのに全然頑張れないです

頑張れない自分に嫌気がさして現実逃避しちゃったり、、

皆さん勉強のモチベってどうやって保ってるんですか!!
緋翠さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月15日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • 自分のモチベ! どうも!陸暖ーりのんーです!
    私の勉強のモチベの保ち方はテストが終わったらご褒美とかすることを決めてテストが終わったらこれができる!って感じでモチベ保ってます!あとは、自分の嫌いな人をテストの点数とか行く高校でその人よりもいい高校に行って見下したい(性格悪いかもだけど)って言うのと自分にはいつも偏差値や点数で大体同じくらいのライバルがいるのでその人に勝てるように頑張ってます。
    陸暖ーりのんーさん(熊本・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月22日
  • 音楽ききながら 鈴涼夢とかいてリズムとよむよ!
    仲良くしてねっ!

    音楽プレイリスト~勉強偏-を作ってます!
    おとなしめの曲かな!

    present
    anything
    baby don'tery
    CAN YOU CELEBRATE?とか!

    CDできいてる
    高質音のやつ!
    きけてうれしー!(推しの話になってる

    ばいる~♪
    鈴涼夢さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月17日
  • motivation やっほ~!ひすいさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ

    *───本題────*
    私のモチベの保ち方
    ◯いい未来を想像する
    ◯あれこれ考える前に動く
    ですね。
    ちょっと辛口になっちゃうかもしれませんが…。
    苦手だから集中できないのですか?大丈夫。工夫次第で集中はできます。苦手だからという理由なら、好きになれば良いのです。
    あと、勉強に嫌気がさすのは当然のこと。自分の思い通りの結果が出せなくて、それにいちいち嫌気がさしていたら進めません。もちろん、自分に失望するという経験から学べることもあるので、それ自体を否定しているわけではありません。
    95点で復習しない人より、80点で完璧に復習した人の方が、長期的に見た成績ははるかに高いです。
    失望するのは全然いいのです。復習を徹底しましょう。
    人間は動かないでいるとやらない理由を考えてしまうので、まずは動き始めることが大切。
    モチベなんて都合に良いものはありません。動き始めてからが勝負です!

    お互い頑張りましょう!
    *─────────*

    じゃねっ|・ω・*)ノ
    あかさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月17日
  • 同じく中二です はじめまして!

    私も中一までは勉強大っ嫌いで、2時間やるだけでクタクタでした笑 (合計点も120/250くらい)
    ですが、今では少なくて一日4時間、多くて8から10時間ほどできるようになりました。(合計点は200/250くらいまで上がりました)

    モチベを保つのは、
    ・好きな人(私の好きな人は学年トップに頭がいいので、その人に追いつこう、頑張ろうと思えるから)
    ・目標を決める(点数や勉強法など)
    ・アプリなどで勉強時間を記録する
    ・競い合えるライバルを作る
    ことです。少しでも参考になれば嬉しいです
    かなさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • 勉強のモチベの保ち方! こんにゃ!綾羽だよん(^_^)v

    -

    綾羽は、

    お菓子食べながら、音楽聴きながら、

    勉強してることがよくあるよ!

    勉強に集中してないとかよく言われるけど,

    自分が楽しいように勉強していると

    勉強するのがちょっと楽しみになるかも…?

    あと効果的なのは,友達とテストでどっちがいい点数を取るか

    ゲームすること!

    綾羽は,それで点数が結構上がったよ!

    -

    頑張ってね~~!

    ばいにゃっ
    #綾羽 #JS5さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • 旅行とか・・・ 勉強頑張ったら、○○温泉に行ける〜とか僕はそんなことしか考えてません。身近ならちょっと高い寿司食べれる〜とか。だから頑張ろうと思えます。

    大丈夫。3年の夏休みからだから。勉強し始めるのは。僕は夏休みもダラダラしてましたけど。
    たなごころさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • モチベ 私は志望校があるのでその学校を見に行ったりホームページを見たりしてモチベを保ってます

    調べれば調べるほどその学校への
    思いも高まるし、頑張ろうって思えます><

    あとは危機感を常に持つこと
    元々心配性っていうのもあっていくら
    勉強しても不安なんだよね…

    とりあえず志望校を決めてみると
    やる気も上がるかもしれませんね^^

    来年はお互い受験生として
    頑張りましょう~!!
    ゆあさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation