トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
友達になんて声掛けたらいい? はじめまして、椿です。

友達(Aちゃん)がBくんに告白したところ、振られてしまったらしいんです。
私とAちゃんはお互い好きな人を知っていて、お互いの恋愛を応援している関係です。
数日後に会う予定で、きっと会った時に振られてしまった話をされると思うのですが…
その時になんて声掛ければいいのでしょうか?
何も言わないというのも、無視しているというか、悪い印象を与えてしまいそうで。。
同じ経験ある方教えてください。
椿さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月15日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 大丈夫だよって言う 鈴涼夢とかいてリズムとよむよ!
    仲良くしてねっ!

    私は振られておちこむのはおかしいと思うけどなぁ
    まあ人それぞれだから!大丈夫だよっていってあげて!

    ばいる~♪
    鈴涼夢さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月17日
  • きまずいねー。。 うーん。。。
    まぁこれだけ言えるのは深く追求するのはやめといた方がいいって事ですね。例えば○○くんとかお似合いじゃない?とかです。
    とりあえず慰めるとかが正解かなーと思うんですが。。
    言いたい事があるならちょっと濁して言うとか、、
    あんまりど直球に言うのは良く無いと思います
    それでわっ!
    花乃さん(鳥取・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • 難しいけど… それは気まずいですね…どうやって声掛けようって考えてるのは、きっとあなたは友達思いなんですね!
    私だったら告白しないタイプなので、すごいことだと思います!その子の勇気を褒めてあげたら良いのでは?よく勇気だして告ったね!それだけでもすごいことだよ!とか? まだ中学生だし、まだまだ恋愛はこれからだと思います!きっといつか良い人が現れますよ!その子に寄り添ってあげてくださいね!
    こさん(宮城・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • 自分からは話題にしない こんのんこんにちは!
    ねこねです( ^ω^ )ニンチシテホシイニャ

    まず椿さんの方からは
    その話題をしない方がいいです。
    なぜかというと、自分から話題にすると、
    Aちゃんを傷つけてしまう
    可能性があるからです。
    Aちゃんの方から
    振られてしまった話をされた場合は、
    「辛かったね…」だけで大丈夫だと思います。

    それでは!
    ねこねさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation