将来うまくやれるかわからない
初めまして、雲鈴です。
私は現在不登校で、勉強も全くしてない引きこもりです。
もうすぐ中3になるので、そろそろ勉強しないといけない、将来どうするか考えないといけないと思ってます。
そして、通信制の高校などがあって、色んな道があるというのはわかります。
でも、どうしても馴染めなさそうだな、このままずっと引きこもって過ごしていたいと思ってしまいます。
それでもやっぱり焦ってる部分があるので、将来が不安です。
勉強してない引きこもりでも、なんとか勉強することができるでしょうか…
同じ不登校の方、不登校だった方など、どんな感じか教えていただけたらありがたいです… 雲鈴さん(大阪・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月15日みんなの答え:3件
私は現在不登校で、勉強も全くしてない引きこもりです。
もうすぐ中3になるので、そろそろ勉強しないといけない、将来どうするか考えないといけないと思ってます。
そして、通信制の高校などがあって、色んな道があるというのはわかります。
でも、どうしても馴染めなさそうだな、このままずっと引きこもって過ごしていたいと思ってしまいます。
それでもやっぱり焦ってる部分があるので、将来が不安です。
勉強してない引きこもりでも、なんとか勉強することができるでしょうか…
同じ不登校の方、不登校だった方など、どんな感じか教えていただけたらありがたいです… 雲鈴さん(大阪・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月15日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
わかります 中1の不登校です。今年から中2です
その気持ち、わかります。自分がダメなやつなんだなとは思うけど、それって僕のせいじゃなくない?って思っちゃいます(自分が悪いのに)
実は、小3まで鹿児島にいて小4から小6まで大阪に転校しました。でも大阪では馴染めず、中1になったら元々いたとこに戻って旧友と仲良くなろうと考えてました。
でもだめでした 私は完全に病んでたっぽいです
同じ境遇の方がいて、少し嬉しいです
お互い喜べる状況じゃないけど、それなりに人生を噛み締めましょう 死神さん(鹿児島・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月16日 -
不登校特例校とかフリースクールとか? こんにちは雲鈴さん!
唐突だけど私は今年から中学生なんたけど、中学は不登校特例校に通おうと思ってるんだ
雲鈴さんも不登校特例校とかに行ってみたら?
調べてみたら大阪には大阪市立心和中学校ってとこがあるみたいだよ!
学校遠かったらフリースクールとか?
学校は無理だったらお家で勉強とか?
いつから勉強してないのかわかんないけど今はネットにいっぱい勉強動画があるし!
親がオッケーなら家庭教師とかは?
でもいきなり引きこもりから勉強はきつくないの?
まずはお散歩とか外に出てみてさ!
元気になったら勉強すればいいんじゃない? ぼくさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月16日 -
同感 初めまして。
私も同じく不登校なのでこの相談には同感しかないです。相談主さんより年下なの中1で、アドバイスは何もできませんけど…。
通信制の高校は基本的には家で勉強してレポートなんかを提出するのではないでしょうか。登校日もあるにはあるようですが少ないと思います。無理に馴染む必要は無いですよと、そんなことはわかった上で不安なのでしょうね、分かります。私もです(泣)。
少しでも心が軽くなれば嬉しいです。 えぬさん(兵庫・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月16日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。