トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
仲間はずれ? こんにちは♪ チーズです!

Aちゃんと、Bちゃんと、わたしでちょっと前まで仲良し3人組だったんです。
だけど最近、仲間はずれにされてるんです。
どんな感じなのかというと、
わたしのクラスは、算数の時間に友達とホワイトボードで考えをまとめる時間があるんです。
別にこの友達とやりなさいということは、なくて、その時は、仲間はずれにされていることを知らなかったから、ふつうに「いっしょにホワイトボード書こう」と、言って、でその時Aちゃんと、Bちゃんが、顔を見合わせて、どうする?て、2人で、話すんです。わたしは、あの顔を見さ合わせる素振りが、マジで、ムカつくんです。
他にも色々あったんですけど、それで、もう2人と友達切ろうって思ったんですけど、メールも交換してて、しかも、Bちゃんのお家に行かせてもらったこともあって、友達切りたいけど、切りにくくて、みなさんならどうしますか?
チーズさん(埼玉・8さい)からの相談
とうこう日:2025年2月15日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 縁切っても良いと思う! どうも!元金木犀の陸暖ーりのんーです!
    早速本題なんだけど私は縁切っても良いと思う!
    実際自分も中1になってから連絡先交換してて、お互いの家に何回も行き来きするような仲良しな子と縁切りました!
    理由は相手が私の友達の文句言ったりいじめてたから!
    主さんが縁切りたいと思ってるなら切ったほうがいいと思います!
    陸暖ーりのんーさん(熊本・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • 他の友達と仲良くしてみたら? そう言う友達と縁切るの難しいよね。
    私は、他の友達と徐々に仲良くしていくのがいいと思います!
    少しずつ、他の友達のところへ行ったら相手も傷つかずに済むと思うよ!
    一緒に話したり、遊んだりしなくなったらメールを交換していてもメッセージを送り合うことがなくなると思うよ!

    参考になったら嬉しいです!
    じゃ、ばいばーい!
    めぇめぇさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • 友達やめても大丈夫 こんのんこんにちは!
    ねこねです( ^ω^ )ニンチシテホシイニャ

    チーズさんが嫌だと思ってるなら絶縁しても
    大丈夫だと思いますよ。
    メール交換してたら家行かせてもらったから
    絶縁したらだめなんてことはないのでご安心を。
    でも一度絶縁したら基本的に
    仲は元に戻らないので
    よく考えてから絶縁して
    くださいね!

    それでは!
    ねこねさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation