トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
給食の量が多いのに食べる時間が短い こんにちは。タピ岡です!

早速ですが、私の学校の給食の量が多いんですね。
まず、ごはんは銀色のカップに敷き詰められていて、多すぎて結構な頻度で残してしまいます。低学年もこの量いけるんかな?レベルで、私が食べる量のお茶碗2倍?くらいです。朝ごはんに食べたら多分吐いてしまいそうなくらい。。。
パンはフランスパンとかだと固くて時間かかります。
おかずやスープはまあまあ普通ですが、みかんジュースやりんごジュースがたまにお楽しみ献立で一年に2回くらいあるんですけど、牛乳も一緒になるのでお腹タプタプなんですよ!!
40分くらい欲しいですが給食の時間は20分です。
それでも食べきれていない人がいたら2、3分延長してくれます。
残していいのは2個までです。
全然噛めないし、太りそうです。
どうすれば早く噛むことが出来ますか
タピ岡さん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2025年2月15日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • おかしいよ! やっほーきらりんです!

    それは、学校側がおかしいよ!
    しかも20分…短い!
    上にも書いた通りそれは学校がおかしいので、先生に相談してください。
    ジュースと牛乳はお腹がタプタプになるので、残してね!
    無理しないようにだけ、気をつけて!

    ばいばーい☆
    きらりん☆さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月24日
  • うちの学校はもっと短いよー にゃんにゃんフェスティバルパーリ―ですー!以後ヨロ☆

    うちの学校は食べる時間なんと15分(短いときは10分)です!

    短すぎなんだよね〜!!!!!!
    にゃんにゃんフェスティバルパーリーさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月21日
  • え私とおんなじ! こんイトー!(こんにちは×イト)
    本当におんなじ学校!?ってぐらい一緒!
    私も給食の時間20分しかない…
    本当に食べさせる気あるのかな?私も早食いしてお腹痛くなるしで…大変です。
    私は時計をチラチラ見ながら、30分にはこれを食べ切る!って感じで時間配分してるよ!あと、とにかく好きなものから食べる!嫌いなものから食べて好きなものを残すのは嫌だよね…
    あとは、好きなものの味にする…?なんていうか、にんじんをサーモンに変えて食べると、すぐに食べ終わるっていうのがよくある!(にんじん嫌い)
    喉に詰まらせないようにゆっくり食べてね。
    バイバイ!
    イトさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月17日
  • 早く噛むのは意識の問題 超ハイスピードで噛んだら食べるスピードは必然的に早くなるわけですが、それはあなたの意識の問題ですので・・・。
    って、給食にフランスパン出るの?はじめて聞きました。それ完全に給食遅らせにいってますよね笑
    食べる速度自体を早くするのなら、

    ・箸を置かない

    ・飲み物で流さない

    ・モグモグしてる間に次の一口の準備をしておく

    ・最初から減らす

    ・一口の量を増やす

    ・噛む回数を減らす←飲み込むときにウってなるけどこれは慣れれば大丈夫です

    こんな方法で僕は食べるのが早くなったので・・・。

    たなごころさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • それは学校側がおかしくない? やっほーゆみみだよー!
    ぜひ仲良くして下さい!

    ☆本題☆

    大丈夫ですか?給食を食べるだけなのに大変ですね、、、

    給食の時間が20分???はおかしくないですか?

    私の学校は30~40分ぐらいはあります。(多分これが普通だと思う)

    早く噛まなくていいです。学校がおかしいと思います。

    給食を減らす事は出来ますか?もしくは親に言って先生に連絡して

    もらって給食の準備時間を短くして食べる時間を増やすのも良いと思います。

    後、給食が2個しか残せない?それもおかしくないですか?

    とにかく親に相談しましょう!きっと親はたぴ岡さんに協力してくれると思います!

    参考になれば嬉しいです!

    ばいばい!
    ゆみみさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • 父から聞いたが 俺は父に30回は噛めと冗談混じりで毎日言ってくるから、最近は30回噛んでる。

    そしたら、食べるスピードが速くなった

    あと、無理はしない方がいい
    死神さん(鹿児島・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation