トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
好きな服を否定される こんにちは、もちです
私はお母さんに好きな服(韓国っぽい暗め?の服)を否定されます。例えば、「この服にする」と言ったら「暗い色禁止」と言って私が選ぶはずの服を制限してきます。普通に考えて、洋服は自分で決めるもんじゃないですか?
制限しないでと言っても変わらないんです。
みなさんの親もこんな感じなんですか?
対処法とかあれば教えてください。
もちさん(長野・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月15日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 服について 服は、決めつけられるのは悲しいですね!
    そしたら、なんか何もする時間がない(空白の時間で)静かに私は、このような服が好きなんだ…などとお母さんに言うのがいいと思います!そうすればお母さんは、「はっ』となって気づくでしょう!
    やっほーさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月17日
  • 嫌だね… こんにちは。

    私だったら「なんで自分が着たいものを着せてくれないの?勝手に自分の都合で私の服を選ばないでくれる?」と言いますね。
    じゃ頑張って!バイバイ!
    あさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • 好きなもの否定されるの辛いよね… いちごだよー覚えてほしいな!

    本題

    辛いよね…好きなもの否定されるのって。
    うちの兄なんて自分が見てるアニメをクソって言ってくるんだよね。
    ちなみに私の親は基本的には否定しない。まあ高いものとかあとで自分が後悔しそうなものは否定してくるけどね。
    対処法はとりあえずなぜ制限するのか理由を聞いて見たらどうかな?
    役に立ったら嬉しいな!

    バイバイ!
    いちごさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • 気にしない! シュガです!
    タイトルでは気にしないって書いちゃったけど、どうしても自分の着たいやつを何回も拒否されたら反論してみてください!
    赤の他人だからよくわかってないんですが、良かったらのアドバイスです!
    シュガさん(山梨・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation