学タブのキーボードを血で汚してしまいました・・・
タブレットですがカテゴリはスマホにしておきます。カテゴリ間違っていたらごめんなさい
私は、時々怪我をさせて血が出ることがあります。血が止まっていないのにネッ友と話したりするので当然タブレットが汚れます。すぐ拭くのですが、今回不注意で気づかなくて、血らしきものが固まってしまいました。どうすればいいですか?
来年学校に入学する一年生が使うものなんです。 ななみんさん(千葉・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月15日みんなの答え:26件
私は、時々怪我をさせて血が出ることがあります。血が止まっていないのにネッ友と話したりするので当然タブレットが汚れます。すぐ拭くのですが、今回不注意で気づかなくて、血らしきものが固まってしまいました。どうすればいいですか?
来年学校に入学する一年生が使うものなんです。 ななみんさん(千葉・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月15日みんなの答え:26件

26件中 21 〜 26件を表示
-
アイディア!! やっほほぉo(・ω・o)元垂れうさ、ゆぷだぉ(。・ω・)ゞ
本題へゴォε=(ノ・∀・)ツ
いいことおもいつた!!
ティッシュを水でぬらして
ふいてみたら??(><)
フィニッシュ.・゚
またキズなんで会えたら超ラッキーヾ(・o・*)シ ゆぷ @元 垂れうさU^ェ^Uさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
解決策は… 親です。 キッズさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
なんとかなる! こんにちは。きなあずきです!
怪我をさせて、、自傷は私もたまに
ムカついてやっちゃいますけど、
絶対やめといたほうがいいですよ!!
血を取る方法
ティッシュを手にとって、
ティッシュ越しに爪で
カリカリッとやれば取れますよ!
じゃあまたね! きなあずきさん(奈良・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
まずは先生に報告! どうも!3/1に改名予定のかなようまるルビィです!
まずは真っ先に先生に報告です!
後々になってバレたら「何で言わなかったの!」とますます怒られます。
というか真っ先に言えば怒られないと思います。
私の学校にはタブレットの画面をバキバキに割って、もはやタブレットの中身が見えてしまっている、すごい状態の人がいて、先生にバレてバリくそ怒られている友達がいました。
ですが、一方タブレットを割ってしまって、すぐに先生に言った友達は、「これは修理に出さなきゃだね。先生が預かるね」と言われて終わりでした。
ななみんさんも先生に言えば、怒られないか少し怒られるかで済むと思います。
では! かなようまるルビィ #マイ楽器が届いたぜさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
大変ですねぇ〜…。 こんにちは!Mです!お願いします!
〜本題〜
そうなんですね...。私が思うには、けがをしたときそのまま手当をきちんとしてか
らのほうがいいと思います!がんばってください!ではまた! Mさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
大丈夫 こんちは!ちびギャルゆぴあです!
血が固まってしまたら、どんな感じなのかにもよるけどウェットティッシュと爪楊枝(つまようじ)を用意してカリカリっと取っちゃいましょう!
わたしはこれくらいしか分かりません!
ごめんなさい。
じゃ! ゆぴあさん(その他(海外)・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日
26件中 21 〜 26件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。