部活 自分と友達 誰に合わせよう
もうすぐ中学生です
そこで入る部活に悩んでます
私は友達が少なくてその唯一の友達が
吹奏楽に入ると言っています
ですが私は美術部に入りたいと思っています
吹奏楽部は運動部並みにきついとも聞きますし
私は人前でマスクを外すのに少し抵抗があるので
正直吹奏楽は嫌です
綺麗事で言ったら自分の好きな部活に入るほうがいいのでしょうが数少ない友達と離れるのはとても不安です。とても暗い性格なのでその部で友達が
できる可能性も低いです
考えると心臓が痛くなるくらいガチめに悩んでます
どうすればいいでしょうか かなさん(山形・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月14日みんなの答え:9件
そこで入る部活に悩んでます
私は友達が少なくてその唯一の友達が
吹奏楽に入ると言っています
ですが私は美術部に入りたいと思っています
吹奏楽部は運動部並みにきついとも聞きますし
私は人前でマスクを外すのに少し抵抗があるので
正直吹奏楽は嫌です
綺麗事で言ったら自分の好きな部活に入るほうがいいのでしょうが数少ない友達と離れるのはとても不安です。とても暗い性格なのでその部で友達が
できる可能性も低いです
考えると心臓が痛くなるくらいガチめに悩んでます
どうすればいいでしょうか かなさん(山形・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月14日みんなの答え:9件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
-
自分の意思派 後悔はしたくないので自分がやりたい部活に入ったよ!その結果友達や先輩などで悩み続きで、泣きたくなる。だけど、充実はしている。たまに嬉しいこともあるし、なんとか耐えてる。一番の魅力は私が成長できること。自分のことをよく知れること。悲しくなるけどそれは成長、生きてくための代償だと思ってる。義務的な会話を何回かしていくにつれて普通の会話もできるようになると思う。どうにかなるに賭けたいな。困難は成長にどんどん使っていかないと! えりさん(宮城・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月21日 -
めっちゃわかる〜!! コンチワワ!!ボクっ子娘でっすww
僕もそれめっちゃ悩んでる!!幼馴染がいるんだけど僕的には幼馴染と一緒の部活
に入りたいんだけど、幼馴染は吹奏楽とか演劇部に入りたがってて僕は運動系は苦手で、、、ホントは好きな人がいるから野球部のマネージャーとか僕はしたくて一緒の部活に入んないと幼馴染はめっちゃ人気者だから他の親友とかできて話についていけなかったりするかもって思うし、僕も肌荒れとかあるからマスクしてて外したくないんだよね。それで僕は悩みに悩んだ結果自分の好きな部活に入ろうと決めました!友だちになりたい人がいたらたとえば美術部なら「はじめまして、かな?
私の名前はかなだよ、仲良くしてほしいな!美術好きなの?」とか言ってみたらどうですかね。 ゆりりんさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月16日 -
自分の入りたい部活に入るべき はじめまして
吹奏楽部です。
親友が友達に誘われたからサッカー部に入ると言っていて、私も入ろうか迷っていました。本当は吹奏楽部に入りたいと思っていたけれど。
でも、私は運動よりも音楽が好きだったし、悩みに悩んだ結果自分の入りたい部活を優先しました。友達にあわせてサッカー部に入った親友は、部活が嫌になり半年ほどで退部。
なので友達にあわせるのではなく、自分のやりたい部活でいいと思います。 さなさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月16日 -
こんにちは! ぴな@です!
自分の好きな部活に入るのが一番じゃないかな?不安な気持ちも分かるし、中学校に入って何があるかわからないけど、ずっとその友達に頼っていたら、その友達といざ離れる!ってなるとそういうふうに困ったことになるから。もしかしたらその子とクラスが離れてしまうかもしれない。そうなったら本当に1人になっちゃうから。勇気を出して友達を作ったらいいんじゃないかな!
部活が終わる時間一緒だったら約束して一緒に帰ったりしたらどうかな!? ぴな@さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
自分の思う選択が一番だと思うけど・・・ こんにちは〜!
自分がいいと思う方に入るのがきっと一番です!
ですが・・・本当は、私は美術部に入ったほうがいいと思います。
ここからは、自分の経験談になります。
私は、入学したあと、少し遅れて美術部に入部しました。
でもやっぱり同じことがしたい人たちの集まりなのですぐに他の部員と仲良くなれました。
しかし、その後吹奏楽部に一番仲の良い友達がいたので、転部しようと思い、かなり悩んでいました。
とても悩んだあと、美術部にとどまることを決めました。
その後、その仲が良かった友達の良くないところが見えてきてしまって、距離を置くようになりました。
なので吹奏楽部に転部しなくて本当に良かったと思っています。
いつまでも同じ友達とばかり仲良くしていると、仲良くなれるチャンスをのがしてしまうかもしれません。
なので思い切って美術部に入ることを私はおすすめします。意外と他の部員とすぐ仲良くなれると思います!きっと大丈夫です!
ですが、あくまで個人の意見なので参考程度にしてくださいね!
長文大変失礼いたしました!参考になったら嬉しいです!
Goodbye♪ ソーダ@数学できんさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
自分の思う選択が一番だと思うけど・・・ こんにちは〜!
自分がいいと思う方に入るのがきっと一番です!
ですが・・・本当は、私は美術部に入ったほうがいいと思います。
ここからは、自分の経験談になります。
私は、入学したあと、少し遅れて美術部に入部しました。
でもやっぱり同じことがしたい人たちの集まりなのですぐに他の部員と仲良くなれました。
しかし、その後吹奏楽部に一番仲の良い友達がいたので、転部しようと思い、かなり悩んでいました。
とても悩んだあと、美術部にとどまることを決めました。
その後、その仲が良かった友達の良くないところが見えてきてしまって、距離を置くようになりました。
なので吹奏楽部に転部しなくて本当に良かったと思っています。
いつまでも同じ友達とばかり仲良くしていると、仲良くなれるチャンスをのがしてしまうかもしれません。
なので思い切って美術部に入ることを私はおすすめします。意外と他の部員とすぐ仲良くなれると思います!きっと大丈夫です!
ですが、あくまで個人の意見なので参考程度にしてくださいね!
長文大変失礼いたしました!参考になったら嬉しいです!
Goodbye♪ ソーダ@数学できんさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
自分の入りたいものをやろう こんちゃす
私も部活入る時に迷ったんですが結局自分の入りたい科学部に入りました。
後悔はしていません、だって自分の入りたい部活なんですもの。だから友達に合わせて入るより自分の入りたい部活に入ったほうがいいですよ
では、さよなら
まーむくーへんさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
部活 こんにちは!アリサです
私ならやりたい事選びますかね!
三年間もやるんだしせっかくなら興味ある事やったほうがいいかなって思うので。
でも入学したら多分部活動見学や体験があると思うので、まだ決めれてなくても大丈夫です!
そこで意外と吹部楽しそうだなとか、やっぱり美術部いいなとか、自分の中で正解が見つけられると思います。
ちなみに私は美術部です!個人作業が多いので正直友達はできにくいかな…。でも話しかけてくれる子も結構いるし、なんだかんだ楽しいので個人的にはオススメです!
長文失礼しました!それでは! アリサさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
自分の思う選択が一番だと思うけど・・・ こんにちは〜!
自分がいいと思う方に入るのがきっと一番です!
ですが・・・本当は、私は美術部に入ったほうがいいと思います。
ここからは、自分の経験談になります。
私は、入学したあと、少し遅れて美術部に入部しました。
でもやっぱり同じことがしたい人たちの集まりなのですぐに他の部員と仲良くなれました。
しかし、その後吹奏楽部に一番仲の良い友達がいたので、転部しようと思い、かなり悩んでいました。
とても悩んだあと、美術部にとどまることを決めました。
その後、その仲が良かった友達の良くないところが見えてきてしまって、距離を置くようになりました。
なので吹奏楽部に転部しなくて本当に良かったと思っています。
いつまでも同じ友達とばかり仲良くしていると、仲良くなれるチャンスをのがしてしまうかもしれません。
なので思い切って美術部に入ることを私はおすすめします。意外と他の部員とすぐ仲良くなれると思います!きっと大丈夫です!
ですが、あくまで個人の意見なので参考程度にしてくださいね!
長文大変失礼いたしました!参考になったら嬉しいです!
Goodbye♪ ソーダ@数学できんさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。