トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
指摘が嫌いです ジャンル間違ってたらごめんなさい。私は今ピアノをやっているのですが、指摘をされて、先生の前で泣いてしまいました。やめてもいいと言っていたけど、いざ辞めるとなると怖いです。どうしたらいいでしょうか。短くてごめんなさい。 バナナさん(秋田・10さい)からの相談
とうこう日:2025年2月14日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 私もです はじめまして
    なんか、過去の自分と同じすぎてびっくりしちゃいました笑
    私も小学生のとき、ピアノを習っていました。先生に指摘され、何回やっても上手くいかない時泣いてしまうこともありました。
    結局それが続いてピアノが嫌になって、やめてしまいましたが、笑
    でも、今ではあのときやめなければよかったと思っています。今からでもまたピアノを習いたい笑
    応援しています、頑張ってください。
    はなさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • 厳しい先生。。。怖いのわかる こんにちは!ちゃにです!!!!!
    私は小3から現在までピアノを習っています!しかし最初先生が厳しいタイプだったので練習不足で起こられ、大号泣し、次の出番の男の子がビビっていたのを覚えています笑

    私のその先生と二年間ピアノをして先生を変えてもらいました!

    そしたら次の先生が優しく面倒見がよかったのであの時の恐怖はなくなりました!

    無理しないで、やめてもいいし、もしピアノが好きなら別の教室で習ったり環境を変えてみてはどうでしょうか???
    ちゃにさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月15日
  • 私も! こんにちわー!ダンガンロンパ大好きもかまるだよ!
    覚えてくれると嬉しいな!

    本題へゴォォォォ

    私は去年の11月くらいに指摘されるのが嫌すぎて辞めたんだけど、
    辞めるか辞めないかはバナナさんが決める事だから,
    自分で辞めたいと思ってるなら辞めればいいと思うよ!

    ちなみに私は「忙しいのでピアノ辞めたいです!」って言ったら、
    先生が「今日やめる?1ヶ月くらい頑張る?」って聞かれた(笑)
    1ヶ月頑張ってやめたんだけど「辞めます!」って言って,先生に特に何も言われなかった時の安心感は忘れられない思い出!((は?

    辞めてもいいって言ってくれてるんなら,辞めても特に何も言われないと思うけど、私が言える事はバナナさん次第ってことだけかな!

    それじゃまたキズなんで会おー!
    もかまる #明日改名((かもさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月15日
  • 無理に続けなくても大丈夫! みりです!!!

    私も指摘されるのがすごく苦手で、やってみたい!!って思ったホッケーも沢山お金かけたけどすぐに辞めました。辞めてからは正直後悔しかないです。。将来辞めなきゃ良かったーーーって思っちゃうことって結構あるけど今辛いのに無理して続けることは無いと思います、!
    ホッケーはなかなか自宅とかでは出来ないし指導も近所にはなかなかないけど、ピアノなら自分の独学でも伸ばすことはできるし、続けるか続けないかは本人様次第だけど、将来私みたいに後悔しないように「ピアノ」っていう特技を無くさないでほしいなって私はおもいます!!
    長文失礼しました!
    みりさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月15日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation