スマホ依存症
私はスマホ依存症です。
中1で不登校になり、
勉強できない、外にも出られない。
そんな気持ちを紛らわす為に
スマホしか出来なくなっていました。
精神科に通院していましたが
特に精神疾患等あったわけではなく
抗うつ剤、頓服を処方していただき
今では普通に生活ができています。
(不登校・昼夜逆転は治っていませんが。)
最近は夜眠れなくて5時や6時まで
起きていることもしばしば。
夜一睡もとれず、昼間に眠ることもあります。
そんな時間、私はスマホを弄ることしかしていなくて
スクリーンタイムが14時間でした。
(平均は10~12時間です)
さすがにまずいと思うのですが、
勉強しようと思ってもこれまでなにもしてこなかったのでなんにも分からない。
それで結局、スマホに辿り着いてしまいます。
4月からは高校生になります。
進学先は毎日通学する学校なので
昼夜逆転はもちろん、スマホ依存症も
治さなければいけません。
推しがYouTuber(実況者)なこともあり、スマホから離れられません。
ストレスからか買い物に行くとお金を沢山使ってしまい、現在金欠でなにかを買うこともほとんど出来なくて…
友達は一応いますが、受験生なので遊べていません。
もうすぐ終わるので遊べるとは思います、遊んでくれるかは別として。
毎日寝れなくて夜に病みます。
普通の生活をおくりたい。 あほげさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年2月14日みんなの答え:4件
中1で不登校になり、
勉強できない、外にも出られない。
そんな気持ちを紛らわす為に
スマホしか出来なくなっていました。
精神科に通院していましたが
特に精神疾患等あったわけではなく
抗うつ剤、頓服を処方していただき
今では普通に生活ができています。
(不登校・昼夜逆転は治っていませんが。)
最近は夜眠れなくて5時や6時まで
起きていることもしばしば。
夜一睡もとれず、昼間に眠ることもあります。
そんな時間、私はスマホを弄ることしかしていなくて
スクリーンタイムが14時間でした。
(平均は10~12時間です)
さすがにまずいと思うのですが、
勉強しようと思ってもこれまでなにもしてこなかったのでなんにも分からない。
それで結局、スマホに辿り着いてしまいます。
4月からは高校生になります。
進学先は毎日通学する学校なので
昼夜逆転はもちろん、スマホ依存症も
治さなければいけません。
推しがYouTuber(実況者)なこともあり、スマホから離れられません。
ストレスからか買い物に行くとお金を沢山使ってしまい、現在金欠でなにかを買うこともほとんど出来なくて…
友達は一応いますが、受験生なので遊べていません。
もうすぐ終わるので遊べるとは思います、遊んでくれるかは別として。
毎日寝れなくて夜に病みます。
普通の生活をおくりたい。 あほげさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年2月14日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
僕も こんにちは♪ゆめです♪
現在、中2です!
僕も中1の夏頃、スマホを買ってもらい、冬ごろ、学校で嫌なことがあり、不登校になってしまいました。いまは、治りかけで、ちょくちょく学校がいけなくなったりしています。
僕が、学校に行けるようになったのは、スマホを解約したからです。
僕は結構、スマホ依存だったので、きっぱりスマホを解約して、LINEや検索アプリをけして、カメラとしていま使っています!どうしても推しの動画などを見たいときは親の携帯を貸してもらい見ています!
中学校だめだったからといって高校もだめだと決まったわけではありません!いまから、もしくは高校からでも頑張ってみてはどうでしょうか! ゆめさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月17日 -
ちょっとずつ 時間を制限しよう、30分が出来たら、スタンプを押す見たいな?それができたら、ちょっとずつじかんをへらしていこ! になさん(福岡・9さい)からの答え
とうこう日:2025年2月16日 -
うーん … 。 ゃほ ~ ぁゅですっ
○o。.すた-と__××
スマホ依存症を治すのは ,やっぱり少しずつやる時間を少なくしていくしかないんだよね … 。
だから ,せめて学習アプリをやるのはどうかな ?
例えば ,学習アプリ15分→10分休む(寝る等)→ゲームや推しの配信
… これを繰り返していれば少しはましになるんじゃないかな ?
それで ,勉強に慣れてきたら紙のワークなどをやる.
それで ,ましにはなってくるとおもいます !!
○o。.ふぃにっしゅ__×× ぁゅ #すとりす #ブルロ大好きさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
あなたは頑張ってる 年下だけど言わせてください。
暇だから、勉強無理だからスマホいじってしまうんですよね?で、使うとあっという間に時間が過ぎてしまう。(私も近いけど)だったら、スマホを使う時間を少しずつ縮めていきましょう。例えば、スマホの時間(数十分、できたら数時間)を基礎的な市販のワークを解く。粘ってくださいね。とか、時間過ぎたら親にスマホ預けるとか。スマホは寝る1時間前にはやめましょう。勉強もう疲れたら、(たまにはスマホもいいけど)散歩に行くとか、寝るとか。
不登校でも高校には行けますよ。中学無理なら高校頑張ればいいじゃないですか。美術の先生の息子も高校中退?だったらしいですけど、高校卒業の資格の勉強頑張って資格取ったらしいです。
友達の事ですが、そんなに友達大事かな。意外とぼっちもいいですよ。相手の事考えないだけで、気が楽ですし。(もちろん友達とは楽しいものです。) はるさん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。