トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
自分の気持ちに素直になれない こんにちはののです。早速本編へ
私のクラスには苦手な女の子がいるのですがその子が私に爆弾発言をしたんです。それが、私には同じクラスに好きな男の子が出来て、その子が教えてってずーっと言ってきたので仕方なく教えました。その数週間後その子がののちゃんが好きな人、ののちゃんのこと嫌いって言ってたよ!って言われました。言われた瞬間ショックとその子の非常識さと悲しさで頭がごちゃごちゃになりました。おかしくないですかね。普通の人ならそんな事は失礼だと思って言わないはずだと思ったのですが言うのが普通なのですかね。でもなんか嬉しそうな感じで報告してきたように感じたんですけど、一様その子もすきな人がいてその子はバレンタインに好きな人に告白しよっかなって言ってるほど好きらしいのでそんなはず無いのですが‥でも私も悪い気がします。素直になれないからどんどん相手が人が傷つく言葉じゃ無いって思ってトゲトゲの言葉を言ってきちゃうんじゃ無いかって、でもそんな事は言わないでよ、とは言えず…でもずっと人に優しくして、自分の正直になれない人にならそりゃ大丈夫だと思って言っちゃうか、と反省してます。皆さんはどう思いますか?私が素直になれないからこうなるんですかね…
ののさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月13日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • あくまで私の意見です こんにちは、本題↓
    この相談を読んで最初に思った事をズバリと言わせてもらいます。
    「嫌なら最初から好きな人を教えなければいいのでは?」
    そんな嫌な事を言われるぐらいなら、最初から教えなければよかったのではないでしょうか?
    教えてとしつこく言われても、自分を守る為に、たまには「断る」などという決断をしてみてはいかがでしょうか?
    また、自分に素直になるのも大事です。
    私も自分の意見に素直になれず自分が嫌な事をはっきり言えない事がありました。でも、そんな時は親友というものが助けてくれるはずです。また、貴方もしっかりと嫌なら嫌だと言えばいいと思います。
    もしそれで相手が傷ついてしまったなら、「ごめんね、でも私は嫌だったんだ」ときちんと謝ればいいと思います。
    雑な回答になってしまいますが、少しでも役立てる事を祈ります
    ガラルさん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月15日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation