トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
苦手で怖いクラスメイト こんにちは!小5のおもちです!

・”+本題:+

うちのクラスには自分の苦手な女子2人がいます。

その2人は大の親友で席もちょうど前後になっていてめちゃ喋ります。

2人のうちの片方はもっとやばいです。今回は主にめちゃやばい子の方の話になります。

下ネタ余裕でめちゃ言うし、

人の悪口、さらにはクラスの男子にハンコをつけてしまったりなど

たっくさん最悪なことばっかです。

うちも正直なんかうちのことも悪口言われてる予感(確信)しかなく、ほんと怖いです。。。

あと、なんかその子がやらかした時「みんながやっていいと言う雰囲気をつくってる」とか先生は言っているんです。

確かにそれはわかっているけど注意したらしたら自分に悪口を言われ、他のその女子にきもいとよく言われる人も

注意したくても何も言えなかったり、中には学校に行きたくないと心の中で思っている人だっています。

先生も最低限のことしかできないのでもう無理だと思ってしまいます。。。

今日困っている人の話を聞いて今みんなに聞いてみました。

ちなみにうちの先生は優しく相談とかしたことあります。

どのかたでも辛口でも年齢関係なくたくさんの人の意見を聞きたいです。

長文本当にごめんなさい。
おもちさん(愛知・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月13日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • あくまで私の意見です こんにちは、本題↓
    私にも似たような子がクラスにいます。
    悪口も下ネタも平気で言うし、髪の毛も超染めててピアスも開けています。
    でも、悪口ぐらいでクヨクヨしていると、いずれいじめが起きます。悪口より酷いいじめが起きてしまっては取り返しがつきません。
    相手に「悪口言わないで!」という必要はありません。
    ただ悪口を怖がってはいけません。
    その例の子が悪口を言っていたなら、
    「へ、私もあの子好きじゃないから別にいいけど。」
    とすぐに話題を終わらせてください。
    いつまでも話題を続けると格好の的です。どんどん悪口を言われます。
    そして、自分自身もあまり関わらない事が大事ですが、注意ぐらいはした方がいいと思います。たとえその子から嫌われても、他の人は味方になってくれるはずです。一人でも声を張り上げれば、皆ついてきてくれます。
    雑な回答ですが、少しでもあなたの支えになる事を祈ります
    ガラルさん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月15日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation