トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
保健室登校で中学受験って難しい? どうも。運動不足です

自分は中学受験を目指しています。
自分が受ける中学校は最近倍率が高くなってきていて受かるかどうかがとても心配です。
小4までの問題はすらすら解けるのですが、
小5の問題で苦戦しています。特に図形、最小公倍数など
家では1日30分のペースで自学を取り組んでいます タマニサボルケド
このままでは中学受験を諦めたほうがいいですかね?
自分は意地でも地元の中学校には入りたくありません。

なにか中学受験に必要なことなど、
勉強方法など、
苦手なとこをどうやって克服するかなど
教えてください。
運動不足さん(埼玉・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月13日みんなの答え:16件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 11 〜 16件を表示
  • いいね! ねねここです!
    正直言って尊敬です。私なんて受験もしてませんし。
    これは私の先生が言っていたんですけど、毎日の勉強は
    学年×10分+10分の答えの時間勉強した方がいいそうです。
    私の場合は
    6年生×10分+10分なので70分ですね!
    マァソンナニベンキョウシテナイケド
    でも1日30分もできるなんて凄いですね!
    頑張ってください!姿は見えないけど応援してます!
    ねねここさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月14日
  • いいと思う! 私は中学受験して第1志望に受かりました!
    同じ埼玉県だね!
    私が始めたのは5年生である塾の通っている第1志望の学校を受験する人だけが入るのコースに入りました。
    でも5年生から入ってる人で合格したのは私だけです!
    6年生から始めた人ばっかり受かってますw!
    私も正直全然勉強してなくて、塾の宿題もサボりにサボっていました!
    でも6年の夏休みと冬休みだけ、1日10時間以上やって、それ以外は勉強してませんでした!
    私の学校には小学校の時不登校だった子もいます!
    なので言いたいことは、保健室登校とか、関係なし!私は絶対受かる!そう信じて頑張って欲しい!!
    金魚さん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月14日
  • やり方次第? 毎日30分だけじゃきついと思うよ…
    毎週合計で,700分以上しても僕は中学受験に落ちましたし…

    保健室でも,絶対無理なわけではないからね

    苦手なところはとにかく基礎をやるだけ
    これしかないです
    嫌でもやってください…
    勉強方法は,ただ集中して黙々と勉強するのみ
    初めはきついと思うけど,やってるとできてきます!
    毎日同じ単元の問題を十問やるとか,二週間程度で分かってくるよ

    僕も中学校の勉強で苦戦して,二週間くらい同じ問題やってたら苦手克服できました。

    過去問とかも,ネットから拾ってきてやろう!

    5年生だからまだ間に合う。

    とにかく基礎をきたえあげる
    そして応用も出来るようにする。
    算数と,理科は合体かな?
    英語もあったら結構点数持っていかれるから,リスニングの練習とかも頑張ろう
    国語は,本とかたくさん読んで,読解力をつけて,
    社会は図形の見方を覚える。
    理科は実験の結果とかを覚える
    算数は,基礎を全部頭の中に入れる。
    これすれば多分受かるよ
    少し辛口かもしれないけど…頑張って!!

    言い忘れてだけど,図形は100%といってもいいほど出るから気をつけて!!もう書けない…ごめん
    苺丸丸さん(福島・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月14日
  • やる気があれば こんにちは。もくーうであります(^.^)/~~~

    やる気があればいいと思います。でも5年生のは新6年生になるまでは,やってください。行けるとは思いますよ。

    頑張ってください!
    もくーうさん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月14日
  • いいと思う! 私はいいと思う!保健室登校とかでも、毎日頑張っているのは素敵だなーって思ったよ!中学受験は難しいことだと思うけど、頑張ってね! ににうさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月14日
  • どうなんだろう? 私はいいと思うよ!保健室にいても頑張ってるんだったらいいと思うよ1
    しなこボンボンしなこボンボンさん(東京・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月14日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 11 〜 16件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation