トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
眠れない 寝ようと思っている名に眠れません。

タイトル通り、眠ることができませんでした。

でも、運動もしたし、眠るつもりでいました。

なのに、なぜ眠れないかもわかりませんでした。

心当たりがあるのは、明かりと風音です。

消さずに中くらいでいたし、暖房の音も最大でした。

でもそれを変えることは不可能でしたし、途中からは明かりもなかったのに眠れませんでした

なぜ眠れなかったのかもわからないのに、眠れなくなるのが怖くなってしまいました。

私はどうしたらよかったのでしょうか
みみさん(千葉・9さい)からの相談
とうこう日:2025年2月13日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 眠れないときあるよね! やっほー♪
    ゆい☆だよん!

    眠れないときあるよね!

    ゆい☆はだいたい運動すれば眠れるけど笑

    ゆい☆の経験上、今のみみさんの時期くらいが一番眠れなかったんだよね・・・

    みんなそうだから!
    大丈夫!

    生理が来ると、女の子は疲れるようになるから眠りやすくなるんだよ!

    眠れない時のアドバイスとしては、
    ・布団の上でストレッチ!
    ・活字の本を読む!
    ・インターネットを見ない

    とかかな?

    またね!
    ゆい☆さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月13日
  • そんな日もある! 大丈夫です!そんな日もあります…寝たいのに寝られないのは辛いですよね…例えば考え事をしていたり(意図していないかもだけど)、目がさえていたのかもしれません。私が9歳くらいの時も目がさえて寝られなかった時期がありました。仲間です。直した方法は↓
    まずは絶対に起きる時刻を決めます。最初は寝れなくても良いのでその時刻になったらどんなに眠くてもカーテンを開けて朝食をとります。とにかくその時刻に起きてカーテンを開けてください!そのルーティーンを2週間ぐらいやったら9時〜10時らへんには眠くなります。
    めれめさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月13日
  • 眠れない時は! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    眠らない時は、読書がおすすめです。

    みみちゃんには何か普段から読んでいる本はありますか?

    もしあったら、その本を読み進めてください!

    もし適当な本がなければ、本棚にある、少し難しい本を借りて来て

    目を通してみてください!

    きっと目と脳が疲れて眠たくなると思います。

    ゆーのも眠れない時は読書で眠ります。

    是非試してみてください!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月13日
  • 試してみて! こんにちは、Hanaですっ!

    私も眠れない時めっちゃありました。
    でも、朝起きる時間を早く(6時40分くらい)したり、ネットで見つけた眠れる方法を実践したら眠れるようになりました!
    その方法は、
    1.目を閉じ、目に力を入れない
    2.首から上の部分を力を抜き、それを感じる。
    3.両手の肘の力を抜く
    4.指を一本ずつ力を抜く
    5.上半身の力を抜く
    …….

    みたいにどんどんやっていったら眠れるよ!
    それでも眠れないのは、暑いとか寒いとかかな。
    ぜひ試してみてください!
    Hanaさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月13日
  • 不眠症かも.... さっき調べてみたんですけど、それ、不眠症かもしれません。
    不眠が続くと、倦怠感、意欲低下、集中力低下、めまい、食欲不振などの症状が出てしまいます。
    親に相談して、病院へ行った方がいいと思います。
    リリンさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月13日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation