友達の可愛さに追いつけない
ももりんごだよー
私は今仲の良い友達3人と私の4人でいることが多いんですが
その3人が美容とかに気を遣っている女子力高い子なので
私が3人に追いつけなくて
周りに釣り合ってないと思われているかもと不安です
中でも1番改善したいのは肌質です
私は混合肌で、おでこが超オイリーなんです
5年生の頃はそのせいで
前髪もベタついてしまっていました
(今はなぜか改善したのですが)
@混合肌おすすめの洗顔料
A前髪用のパウダー(濡れた時など用)はどこで買えるか
教えてほしいです
ももりんごさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月12日みんなの答え:3件
私は今仲の良い友達3人と私の4人でいることが多いんですが
その3人が美容とかに気を遣っている女子力高い子なので
私が3人に追いつけなくて
周りに釣り合ってないと思われているかもと不安です
中でも1番改善したいのは肌質です
私は混合肌で、おでこが超オイリーなんです
5年生の頃はそのせいで
前髪もベタついてしまっていました
(今はなぜか改善したのですが)
@混合肌おすすめの洗顔料
A前髪用のパウダー(濡れた時など用)はどこで買えるか
教えてほしいです
ももりんごさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月12日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
うんうん、大変だね! ももりんごさん、こんち、琉花です!
自分も最近、友達が結構、洗顔とか乳液?とかやっててさ。自分はシャンプーで済ませてるだけだし、ちょっとお肌のケアに興味あります!
@細かいのはわかんないけど、泡のタイプがお肌に優しくていいんだって。
A中学生とか高校生用の化粧品が売ってるとこがあるんだけどさ、そこにいろんなの売ってたよー。
どうかな?参考になるといいな!
それじゃあまたね! 琉花さん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月2日 -
混合肌は辛いよ……。 やっほー、菜乃花です( ・∇・)
・:*+.\\(( 本題 ))/.:+
混合肌って辛いよね…。
Tゾーンは油っぽいのに、ほっぺは乾燥するし…。
@おすすめの洗顔は、キュレルの泡洗顔だよ!!
¥1400でコスパも良し!
A前髪パウダーのおすすめは、
サラサラ前髪復活パウダーだよ!
お値段は1200円!少々お高い…。
これを前髪、おでこにポンポンすると、
あら不思議!前髪が復活するじゃない!
値段が高くて買えない…。って時は、
フェイスパウダーを使うといいよ!
フェイスパウダーも前髪パウダーの代わりになるから、
できる限りお金を使いたくない!とか
そう思っているならそうするべし!
ぜひ参考にしてね♪ 菜乃花さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月13日 -
オルビスおすすめ! 仲良い子が女子力高いと追いつけなくて焦るよね…
@私も混合肌なんだけど、オルビスのクリアフルおすすめ!肌の調子
が良くなってくる!
A薬局とか?(持ってないから詳しくはわからない!)
です!おでこオイリーになるのわかる…。肌質改善一緒に頑張ろう〜 うさぴょんさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月13日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。