トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
友達がリスカしてるんです。 こんにちは。Lv.999です。
タイトルにも書いたんですが、友達がリスカしてて、どうすればいいのかわからないです。
友達をsとします。そのsは、一月ぐらいからしています。一回理由を聞いてみたんですけど、学校のある一部の人が嫌いらしくってそれでその鬱憤をはらすみたいな感じでしています。それはどうしようもできないと思ったんで、せめて相談には乗ってあげたい。sにもそう伝えたんです。一回やめてと言ったんですが、やめなさそうですし、無闇にリスカをしている人を止めたらダメと聞いて直接やめてっていうのは辞めました。ただ最近は包帯も学校に持ってきていて、しかも、血のついたカッターもあって、sが死んじゃうのじゃないか怖いです。でも、やたらとその傷を笑いながら他の子にも見せたりもしていて本当に辛いのかなって思ってしまうのです。普段の様子も元気そうですし。でも本当に傷ついているかもしれないのに友を疑ってしまう自分が本当に嫌ですし、傷ついた友を見たくないです。死んでほしくないです。大好きで大切なんです。私はどうしたらいいのでしょうか?どうしたら友の支えに、役に立てますか?拙い文章ですが最後まで呼んでくれて嬉しいです。有難うございます。全然辛口&タメ口&年下年上OKなので回答よろしくお願いします。
Lv.999さん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月12日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 止めなくて本当に正解だと思う こんにちはー!あいかだよー!!!(((JAMS)))

    私もリスカしてたんだけど、先生にそれがばれちゃって、先生に、「親に申し訳ないと思わないの?」とか、「傷つけるのはよくないことだからやっちゃだめ」っていう風に言われてすごくつらかった。
    リスカを急にやめるにってすごく難しいから強制するのはよくないと思う。あと、先生に相談すると親を呼ばれて、無理やりもうやらないって約束させられるだけだから言わないほうがいいと思う。私がもしLv.999さんの友達なら、先生より、友達に寄り添ってもらいたいって思う。
    まあ、私の意見だから、みんなそうとは限らないけどね。こういう意見もあるんだっていう風に受け取ってもらえたらうれしい!

    少しでも役に立てますように☆彡

    またキズなんで会おうね!!!
    あいかさん(千葉・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月13日
  • 心配だね... こんにちは!元弥勒、陽彩です!

    ~本題~

    それは大変...その子のことが心配だね...

    でも、リスカをやめるように言わなくしたのは正解だと思う!

    無理やりやめさせると、余計ストレスが溜まって、

    最悪の事態につながっちゃう可能性もあるから...

    lv.999さんは、その子の気持ちを聞いてあげるのがいいと思うよ!

    それと、そのことを先生に伝えた方がいいと思う!

    またね~!
    陽彩*ひいろ@元弥勒さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月13日
  • 優しく! こんちゃー!もふだょー!(*≧∀≦*)

    ----start----

    それは大変…

    そういうときは…

    優しく声をかけてあげよう!

    ----finish----

    短文ごめ…m(._.)m

    ばいもふー!(^^)/~~~
    もふ#mofu.@おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月13日
  • それは大変だね。 やっほー♪
    まゆだよ!

    まず、あなたがリスカをやめてと言わないようになったのはいいこと。
    無理にやめさせるのは本当に相手にとってつらいことで、余計リスカにつながるからね。
    まずは、くわしく何が嫌だったのか聞いてみて。
    それで、その子が嫌いな子に伝えてみて。
    優しくね。
    先生にも相談したほうがいいと思う。
    友達がリスカしてます。相談に乗ってあげてほしいです。って。
    それだけでもあなたは結構役に立ってるよ。
    まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月13日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation