トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
なにか足りない カテゴリ分かんなくてここにしました
かなえです

最近なんかが物足りない、満たされない、何かが足りない。
でも何が足りないのか自分でも分からず、YouTubeを見たり食べることで紛らわすようになりました。
でもそれでも何かが物足りなくて、でも何が物足りないのか分からなくて、また食に暴走するという負のループです。

私立に通って美味しいご飯も部活も客観的に見たら凄く充実してる毎日を過ごしてるのに、何かが足りないです。

心の中にぽっかり穴が空いたみたいでそれを食べるという偽りの材料で埋めようとするけどまた破損してまた食べて,,,
そういう感覚です。

健康面でも精神面でも少し心配です。
そしてこういう話は親にもしたくないです。

どうすればいいですか?
かなえさん(神奈川・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月12日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • わたしもたまに
    @ February

    水ノ瀬 といいます ´-
    どうぞよろしくね !!!

    __ ××


    わたしもたま - に起こります 。

    美味しいもの食べても面白いの見ても
    寝ても勉強しても .. なにか足りないん
    です 、退屈なのはなぜなのか 。

    充実した毎日を過ごしているのに 、なにか
    足りないと感じる 。わたしはなにがしたい
    んだろう .. って疑問に思うときもある 。

    疲れているんでしょうね 。だから 、心がか
    らっぽみたいに感じるのかな - と思う 。

    まあ人間だしそういう時期もあるよ ≠ニ
    考えるようにしています 。そうとしか言いよ
    うがないと思うし ..

    食べて動いて寝て 。規則正しい生活を送ると
    少しは気分が変わると思うよ 。

    この基礎はいちばん大事 。空っぽのように感
    じていた心がすべて埋まるわけではないですが
    少しくらいは埋まるんじゃない ?

    とにかく基礎をしっかりと 。これを心がける
    ようにしましょう !

    ×× __


    それではまたっ
    水ノ瀬:みずのせさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月13日
  • たまになるよね おひさま剄笂ケLOVE☆だよん。

    ええわかるよー、
    たまにまじで虚無感すごい時あるよね。
    私が中学生の時も高2の今もたまーーに感じるよ。

    毎日が退屈なのか何か失ったのかまあ理由は時により違いますし、なんなら理由ない時もあるからね。でも自分でも気づかないところで心が疲れてたのかも。

    よく食べて、よく動いて、よく眠ること。
    何気にこれがやっぱりいちばん大事だったんだなーなんて思います。
    いつもより早くベットに入って暖かくしてぐっすり眠ったら結構スッキリするわよ。

    精神的なものだと、ないものを探すより今自分が持ってるもの、あるものを探してみると大事なことに気がつけたり幸せな気持ちになれるよ。

    まあその現象も永遠には続かないから大丈夫。
    「人間生きてりゃ元気ない日もあるよなー」って自分に声掛けてあげながら肩の力抜いて過ごしてみたらいいんじゃないかい?一緒にがんばろねー
    おひさま剄笂ケLOVE☆さん(愛知・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月13日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation