トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
毎回遅刻してくる友達 突然ですが遅刻する人ってどう思いますか?
私の友達は予定をすっぽかすタイプです。
毎回ゲームで遊んだりしてるんですけど「じゃあ今日は○時に集合ね!」って言ったら絶対来ません。
来たらレアケースです。ガチャで言うと0.9%くらい?
じゃあ友達やめたら?みたいな意見はわかるんですけど!!
結構相性いいって言うか一緒にいたら楽しいんですよ…
無くしたい友達じゃないけど毎回遅刻してくる友達にはもう怒りをこして呆れています。
「ああ…またか…」みたいな感情になるんですよ
どうしたら時間を守って行動してくれますか?
移動教室の時には友達は一番に行動しています
私は舐められてるんですか?どうでもいいってことですか?怒らないからですか?
一回ばちんと怒るべきなのでしょうか?
誰か教えてください。
とうふさん(北海道・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月11日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
  • その友達、ぼくに似てる こんちは!ぞらぞらです!
    僕もよく友達との約束に遅れていました!
    その友達はたぶん、あなたの事を信頼しているんではないですか?
    遅れても、許してくれると思っているのかなと思います。
    ぞらぞらさん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月13日
  • 質問の回答 こんにちは、青です。

    自分にもどれだけ言っても毎回1時間は遅れてくる友達がいます。

    その友達の遅れた経緯を聞いた自分が、改善した方が良いと思ったことをあげます。

    @家族に何時に出ると伝えて、早めに起こしてもらう。遅刻する人の目覚ましは信用できません。
    A寝坊などで遅れてしまうのなら、なるべく早く行動する。自分の友達は寝坊して遅れているにも関わらず音楽を聴きながらメイクをしたそうです。
    B毎回許してもらえると思わない。友達に遅れる理由について話し合ったところ、許してもらえると思われていたからでした。
    C「〇分(いつも遅れてくる時間)前行動して」と伝える。ですが、遅れる人は遅れます。

    これらは全て自分の友達に当てはまることなのでなんとも言えませんが、おそらく、遅刻しても許してもらえると舐められてると思います。怒って遅刻グセが治りそうなら良いのですが、遅刻する人に怒っても無駄だと思います。

    遅刻してきたら何か奢ってと言ってみるのはどうでしょうか?
    青さん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月13日
  • 相談してみたらどうですか? 1回、ちゃんと向き合って遅れる理由を聞いてみたらどうでしょうか?
    話してくれるかはわからないですけど、自分ならそうします!
    むーちくさん(岡山・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
  • 言ってみる! こんにちは!元弥勒、陽彩です!

    ~本題~

    その子はいつも、約束の時間を守っていないんだね...

    じゃあ「〇時集合ね!」の後に「絶対に約束守ってね!」って、

    友達に言うのはどうかな?

    それでも遅刻してきたら、一回怒った方がいいと思う!

    参考になったら嬉しいな!

    またね~!
    陽彩*ひいろ@元弥勒さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
  • 怒りたい… こんにちは。エースです!
    そのお友達は、世にいうマイペースですね。
    友達辞めたくないのならば、いっそのこと誘わない方がいいかなと。
    僕が思うに、その子を待っても時間の無駄です。(毒舌)
    なので、遊ぶなら他の友達がいいかと思います。
    エースさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
  • 分かる〜 せっちゃんちゃん焼きです。覚えてくれると嬉しい!
    わたしもそういう友達いる!怒った方がいいと思うよ。でも嫌なら自分も遅くしたりして時間調整してる!怒る場合はとうふちゃん自身が友達より遅く行ったりしたらその友達も豆腐ちゃんの気持ちになれるんじゃないかな・・・でもその友達が怒ったらいつもされてること言ってもいいと思うよ!
    せっちゃんちゃん焼きさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
  • 舐められてる! 一回本気で怒ったほうがいいかもね fっtさん(青森・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
  • 伝えてみて。 やっほー♪
    まゆだよ!

    一度伝えてみて。
    怒ったら、あいては「え…」って気まずい空気になっちゃうから。
    もしよければ、間に合ったらお菓子あげるよとかはどう?(お金の関係とかで難しいかもね)
    あと、相手にアドバイスしてみたらどう?
    5分まえ行動だよ!って。
    まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
  • 一回怒ってみよう! 理由はあるかもしれないのでなんとも言えないんですが、舐められてる可能性高いかもです^^;
    向こうのためにも一回本気で怒ったほうがいいと思います!
    今日のカピバラさん(福岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation