すぐに決めつける友達
同じクラスに小さなことをすぐに決めつけてすぐに落ち込む友達がいます。
その友達は急に元気がなくなって喋らなくなります。理由を聞くといつも小さくてくだらないことが多くて全て嫌われたって決めつけます。しかも原因は私じゃないのに全部態度に出るので機嫌をとるのがめんどくさいです。いつもは仲のいいグループで過ごしているのに、落ち込み状態になると違うグループのところへいって一言も喋ってくれません。ほんとに何考えてるのか分からないしイライラしてきます。どうしたら改善されますか? そそさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年2月11日みんなの答え:5件
その友達は急に元気がなくなって喋らなくなります。理由を聞くといつも小さくてくだらないことが多くて全て嫌われたって決めつけます。しかも原因は私じゃないのに全部態度に出るので機嫌をとるのがめんどくさいです。いつもは仲のいいグループで過ごしているのに、落ち込み状態になると違うグループのところへいって一言も喋ってくれません。ほんとに何考えてるのか分からないしイライラしてきます。どうしたら改善されますか? そそさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年2月11日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
絹佳の親友もそんな感じだ!!! 絹佳だよ☆そそさんこんにちは。ニクネ覚えてく
れると嬉しい!
*本題*
絹佳の親友もそんな感じだよ。小さなことを引き
ずって、不機嫌になっちゃう。
絹佳も最初は気にしてたけど、今は気にしないこ
とにしたかな
絹佳が気にしても、疲れるのは絹佳だけって思っ
たから*
そそさんも気にしないのが一番かも。
気にしてるとそそさんが疲れてきちゃうから
もし気になるんだったら、話題を変えたり一旦距
離を置くのもありかも
あんまりいい回答じゃなくねごめんねm(_ _)m
またキズなんで!! 絹佳*kinuka*さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月13日 -
クラスメイトにそういう人いる! こんにちは、ぽぽいです!
早速本題に入ると、私のクラスメイトにもそういう人います!その子は結構思い込みがひどくて、みんなで集まって、その子のことをふとチラッてみただけで悪口言ってたと思う…みたいな感じです。その子はそのせいでみんなから嫌われちゃってるので、そそさんがその子を助けてあげたい!と思うなら、ネガティブは辞めたほうがいいよ!みたいなことを伝えてあげられるといいと思います! ぽぽいさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月13日 -
うーん 小さいことで悩みやすかったり、気にしちゃったりする性格なんだと思います。
その子も自分でその性格に悩んでいるかもしれないから、そこを変えようとするのは難しいかなと思います。
かといって、関係のないそそさんに態度悪く接するのは違うし、ご機嫌をとってあげる必要もないです。
そういう時はそっとしておくのが1番かなと思います
解決にならなかったらすみません、、! わたげさん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2025年2月12日 -
そういうときは…… こんにちは!歌音です*\\(^o^)/*
ニクネ覚えてくれるとうれしいです!
☆彡
実は、歌音もよく「嫌われてるんじゃないか」って考えてしまいます。落ち込んでいる人からすると、歌音的には話しかけてほしくないです、正直。
とにかく、そっとしてほしいんですよ。でも、歌音は絶対顔には出しません。余計嫌われるのが嫌だからです。
脱線しちゃいましたね。ごめんなさい!
そそさんは、多分その友達のことを多少なりとも嫌ってしまっているんじゃないですか?歌音は、この相談を見てそう思いました。
歌音も、そんな人が周りにいたら嫌ってしまいます。だって一緒にいて楽しくないからです。
知ってますか?「ネガティブは伝染する」んですよ。ポジティブな人の周りに人が集まるように、ネガティブな人の周りは人が離れていくんですよ。
そそさんの友達に、「ネガティブはやめた方がいいよ。余計嫌われちゃうよ」と優しめに言っから改善しますかねー。
歌音だったら、そんな人がいたら仲良くなれないと思います。
★彡
またキズなんで会いましょう!
ばいばーい(*^ω^*)
長文失礼しました! 歌音さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月12日 -
そっとしてあげて。 やっほー♪
まゆだよ!
そっとしてあげたほうがいいかも。
その子はなにかつらいことがあったのかな?
もしかしたらそうかもしれないよ。
どうしたの?って優しく聞いてあげて。
優しく聞くのが大切だよ! まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月12日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。