トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親指(の腹)が痺れるように痛い【至急】 こんちわゆらだよ~

と挨拶をしとる場合でもないんやけど、めっっっちゃ親指が痛いねん、

クーリッシュ食べとってさ、ぎゅーって押すやん、多分それでなんやけど、車に乗った途端めっちゃ痺れるように痛くなってもうて、今も痛くて…

なんでえ、??
次対策するためにもなんでか教えてくれると嬉しいです、!

あとどうすればええん…?
痛いんやけど…
ゆらさん(大阪・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月11日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 病院にっ! こんりす~!るーにゃから改名したにゃりすだよん(*^ω^*)
    原因とか詳しくはわからないけど病院にっ!早めに行った方がいいよ!ばいりすっ♪
    にゃりす #元るーにゃさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月13日
  • 病院行ったほうがええでー! こんちゃー!もふだょー!(*≧∀≦*)

    ----start----

    クーリッシュは関係ないと思うでー

    もふ も指の先痺れるんやけど…

    病院行ったほうがええで!

    病気やったらヤバいし!

    ----finish----

    ばいもふー!(^^)/~~~
    もふ#mofu.@おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
  • 手根管症候群かも、、、。病院行ってみて! こんにちはーヨッシー!です。
    それは手根管症候群ってやつかもしれません
    <詳細>
    親指、人差し指、中指、薬指(薬指は親指側のみ)がしびれるという特徴的な症状を持つのが、手根管症候群という病気です。主に手の酷使を原因として、手首にある手根管内を通る正中神経が圧迫されて起こります。
    <このような症状はありませんか?>
    親指〜中指、薬指の親指側のしびれ
    小指だけ症状がない
    手を振る、指を曲げ伸ばしすることで症状が一時的に和らぐ
    親指の付け根の筋肉の痩せ
    親指と小指の先を触れ合わせることが難しい
    手先を使った細かな作業の困難
    引用:あべ形外科・フ料クリニック
    美容皮フ科・手外科・リハビリテーション科

    本当に痛みが続き過ぎるようだったら病院に行った方がいいかもしれません。
    その前に親御さんに言ってみてください。
    長文&年下から失礼しました。
    またキズなんで!
    ヨッシー!さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation