トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ぶりっ子のクラスメイトについて こんにちは。このです。
最近私はぶりっ子のクラスメイトに悩んでいます。
そのぶりっ子は体育の授業でわざと準備体操の振りを大きくしたり普段の授業でもお辞儀で90度以上お辞儀したりして正直痛いです。10年くらい仲良くしていた人なのでどう接すればいいかわかりません。
体育の授業でバドミントンをやっていて相手チームにシャトルを渡すときに「えいっ」言ってとかわいこぶって投げたり、ミスした時もいちいち甲高い大声で叫んだりしてきて、喧嘩で叫ぶ声のトーンで応援をしたりしてて正直もう耳がおかしくなりそうです。
私はもともと大きい声に耐性がなくて、最近はうつ病の診断が降りて精神科に通院したりしている状況なので正直状況がかなり悪いです。「元気?」とかわいこぶって聞かれたので「私が元気なわけある?」とつい怒って返してしまっててもう限界です。担任にもう現状は伝えていて次の学年はクラスを離してくれることになったのですが正直1日だけだとしても耐えられません。耳栓をして学校生活を過ごしていた時期もあってもう本当に辛いです。
ぶりっ子は勘が鈍いのでバレンタインの友チョコも躊躇なく渡してきそうでかなり怖いです。接し方や会話の切り返しを教えて欲しいです。どうしても怒りそうになった時の対処法や言葉があるとすごく助かります。
このさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2025年2月11日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 私の学年にもいます…! はじめまして、いちごです!

    私の学年にもいます!そんなぶりっ子!
    意味もないのにわざわざそんなことをやって
    自分で好感度下げてるのに何がしたいんでしょうかね…?
    このさん、辛いのによく頑張っていると思います!
    そういう時はちゃんと言ったほうがいいんじゃないでしょうか。
    きっと本人は気付いてなさすぎるので!
    けど、無理をしないでくださいね。
    自分が壊れちゃいます。

    では、ばいばい
    いちごさん(栃木・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月14日
  • 自分のクラスにもいるー 自分のクラスにも、ぶりっ子ぶっていてうるさい女子います。真面目にその子の目的はなんでしょう?自分の人気も下がるのに何がしたいんですかね。長文失礼しました。 cocoさん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
  • それはつらいね。 やっほー♪
    まゆだよ!

    それは大変だね。
    自分なりに対策もしたんだね。
    クラスを話してくれるのは良かったね。
    そうか…。
    その子に伝えたらどうかな?
    もしかしたら、自覚してないのかもよ。
    まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
  • くらすにいる! 海でーす

    いるんですよぶりっ子が。まあ単刀直入にいうとキモいですねはい。例えば四年なんですけど(今)理科の授業の時に空気の実験をしました。
    その時に先生が「空気ってどういうふうに上がると思う?」とそのぶりっ子に聞きました。そしたら「ぷくぷく」と言いましたそれがもうヤバすぎてわたしは事業中なのに友達と目が合いましたw
    ほかにも理由はありますが打つのが面倒いんでバイバイです!
    うみさん(福岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation