トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
髪の毛を綺麗に結ぶ方法 小5から髪の毛を1人で結んでて、もうすぐ3年経つのに全然綺麗に髪の毛を結べないんです…
毛量が多いっていうのもあるのかもしれませんが、15分かけて結んでも綺麗に結ばなくて、、
前から見るとそんなに目立たないんですけど、後ろとか触るとめちゃくちゃボコボコしてるんです。
せめて一つ結びだけでも綺麗に結べるようになりたいので、一つ結びを綺麗に結ぶ方法教えてください!
わをんさん(東京・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月11日みんなの答え:21件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
21件中 11 〜 20件を表示
  • コツー! こんちゃー!もふだょー!(*≧∀≦*)

    ----start----

    上の方からまとめてくくると

    くくりやすいょ!

    参考にしてみてねぇ!

    ----finish----

    ばいもふー!(^^)/~~~
    もふ#おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • 大丈夫! どうも、(=^ェ^=)です。

    私も最初のほうはボッコボコで、これむすんでいるの?って言われるくらい髪を結ぶのが苦手でした。
    さて、うまく結べない時の対処法です。

    @髪を少し水でぬらす。
    Aブラシ(くし)で髪をよくとかす。
    Bお母さんやお父さんに結んでもらう。

    あと、美容師さんに相談してみるといいかもしれません。
    では(=^ェ^=)/
    (=^ェ^=)さん(愛知・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • 髪の結び方!! こんにちは。きなあずきです!
    私も髪がうまく結べないんですよ。
    お姉ちゃんが髪キレイに結べてるので、
    お姉ちゃんに聞いてみました。
    @髪を全体的にとかす。からまっているところも全部とかす。
    A上の方から手で髪の毛を集める。
    B結ぶ。
    Cもしはみ出ている毛があったら、少し水をつけてみる。
    ...等です!とにかく上の方から髪を集めるといいそうです!
    ※Cの水をつけるは、一時的にしか効果がありません!
    じゃあまたね!
    きなあずきさん(奈良・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • コツ教えます!! みあだよー^_−☆

    コツ教えます!
    @結ぶ位置を決め、そこに固定する
    A片手で髪をにぎって、
    もう片方の手でくし(特にコームがおすすめ)を
    頭の形にそわせて結び目に向かって通す
    (結び目の下も忘れずに)
    BAを何度も行い、でこぼこしないなと感じたら完成!

    みあも結ぶの下手だった!
    でも、このコツを知ってから
    みんなからやり方聞かれるようになったよ!
    追加情報です!
    上手く結べるようになったら、
    唇の端、耳の頭の延長線上となる部分を結び目にするといいらしいです
    小顔に見えるんだとか!
    ばいばい
    みあさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • 髪の毛の結び方 髪の毛をまっすぐ整えてから、何回も手でまとめる!
    そしたら、ゴムで奥まで結ぶ!
    言い方下手かも…
    わかってくれたら嬉しいです!
    dentaku234さん(愛知・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • 私流! やっほー スヌミセス大好きだよ!

    私流の髪の結び方は、上を調整するときはそのままで、
    右を調整するときは右が上になるように顔を傾ける。
    左を調整するときは左が上になるようにしてやってる!

    っていうやり方だよ!

    これであなたがうまくできるかわからないけど、私も毛量多いので
    一応、、、
    スヌミセス大好きさん(広島・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • 私のやり方! こんにちは!もめんですー!

    よろしくね!

    結んでるときに、頭を軽くたたくといいよ!

    短くてごめん!では、さようなら!
    もめんさん(京都・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • ポニテならおすすめの結び方があるよ! こんにちは!のんです!
    私も実はめちゃくちゃ毛量多くて、毎朝腕痛くなりながら格闘しているんですが、おすすめの結び方があります。髪の毛を上と下でハーフアップするときみたいに分けて、上の髪の毛をハーフアップするときみたいに結んじゃいます。その後、下の髪の毛と合わせて自分的に満足行くまできれいにして(結んだあとにうなじ?と思われるところがたゆんじゃうのは、上を向いて結ぶようにすると良くなります!)、上のハーフアップのゴムをほどいてから何回かかき集めてゴムで結んで完成です。参考になったら嬉しいです♪
    のんさん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • お!なるほど・・フムフム・・・ ヘアブラシを使うといい仕上がりになるよ!時間があるときは少しずつコツを掴んでいこう!、私は、小さい時(今も子供だけど)から自分で結べたから、・・・それでもやっぱり最初はできないよ。3年経ってもできなくったて、少しずつ練習していけばいいよ、頑張って!あとは、髪質にもよるよ。シャンプーの種類とかを工夫していけば、ちょっとは縛りやすくなるよ! ちょこさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • ひとつ結び うかです、こんにちは!
    私もポニテはぼこぼこしてしまいがちです。
    だから、そんなに気にしなくていいと思います!

    鏡を見ながらやったり、ぼこぼこしてるところを くしでとかしてから結んだりするときれいにできるかもしれません。
    あとはやっぱ、結ぶ前に髪を何百回とはいわないけど、サラサラになるまでとかすとやりやすいと思います。

    どうしても気になるなら、下の方で結んでしまえばぼこぼこしません!
    またね、バイバイ!
    雨架さん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
21件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation