トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
誰か相談乗ってください 誰でもいいです はじめまして!早速本題に行かさせてもらいます
私には姉がいるのですが何もかもを束縛してきます
アニメや漫画など、姉がみているものは全て買うことも見ることもできません
おかげで私はみんなみたいに流行りに乗れず生きています
「姉に直接見させてって言えばいいじゃん」って思った方もいると思いますが、言ってしまうと何されるか本当に分かりません
「隠れて見られないように買えばいいんじゃね?」と思った方もいるでしょう
それも効きません 隠す場所もないし買う時に高い頻度で一緒に買い物に行っています
昔から束縛されていて姉の操り人形のようです もう抜け出したいです
どうにかしたいです
胡桃さん(滋賀・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月10日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • お姉ちゃんそれはだめだよ! やっほー!胡桃さん!フヒラーボールです!これからもよろしくね!( `・∀・´)ノヨロシク
    お姉ちゃんのことについて…親に相談してみてもいいかも!でも怖いと思うのならばお友達に相談して!もしかしたら流行りとか教えてくれるかもしれないから!参考にならなかったらごめんなさい!では!またキズなんで!
    フヒラーボールさん(岡山・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • お姉ちゃんひどくね それはきついですね。。。
    お姉ちゃん自分勝手すぎます!
    買いたいものも見たいものも、なんで自由にさせてくれないんでしょうね、、
    親に相談してないならしたほうがいいです!
    それ理不尽すぎます。
    ウチは姉で小4の妹がいるんですけど、さすがにそんなことしません、、
    リリンさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
  • それはキツい! Hello!麻里也だみょ(・∀・)

    胡桃ちゃん大丈夫~!?

    お姉さんのしていることキツすぎるって!(~_~;)

    親に言った方がいいんじゃないかな?

    お母さんお父さんに言ったら、お姉さんもやめてくれると思う!

    参考になったら嬉しいな!

    ではまたね~!

    麻里也さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • ゆう気を出して! こんにちは!2年生のふみねだよー 早そくですが言いますね! ゆう気を出してください!どんな時も、ゆう気を出すのは大じです! 参考には、なりませんが、ゆう気を出して、言って見るといいと思います! それではまた,キッズで! まるまるさん(東京・8さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • こんにちは おまりお役に立てる答えは見つからなかったのですが、、私が思いつく限りだと、他のご家族に相談するとかですかね、、?

    お母さんやお父さん。それが難しいなら祖父母など。
    ぴなさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • う〜ん… お母さんやお父さんに相談してみたらどうでしょうか。家族はお姉さんだけではないですし、お母さんお父さんが難しいなら祖父母だったり。

    お姉さんには人が何を買うか決める権利なんて全くないし、お姉さんが怖いのもわかるけど、、、

    あまりお役に立てる答えが思いつかないんですが、私が思いつく限り最善策?はご家族に相談することじゃないのかなぁって思います。
    ぴな☆さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • キツイって! みーくんです。
    さっそく本題!
    よくここまで頑張ったね!
    対処方法
    @友達に見せてもらう!
    A親に言う!←私にも弟がいるけど親って下の子のほうを甘く見るっていうのは、
    あるあるだから、結構良いかもよ!
    私の場合漫画とか普通に貸したり、返してくれなければ、怒るって感
    じ(怒ることは、少ない)
    B○○買ってあげるから貸して!
    ↑ほぼ賭け(あてにしない方が良い)
    ていう感じです。
    参考になればいいな〜
    みーくんさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation