女バレ部の先輩方!
こんにちわんこですう〜。私は小6なんですが、受験をして進学先も決まり部活について考えています。今のところ女バレ部に入りたいんですが、私は小6にしては身長が147cmと少し低いです。バレー部の人ってけっこう背が高くてジャンプ力があるイメージなのでちょっと入っていいのか不安です。もし共感や女バレ部の先輩方でアドバイスがあれば教えてもらえたら嬉しいです!お願いします
わんこさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月10日みんなの答え:3件
とうこう日:2025年2月10日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
任せて! 確かにバレーは背が高い方が有利だけど、バレー部の人がみんな背が高いってわけじゃないよー!
背が低くてもできるポジションが、あるし!
リベロとセッターだよ!
それに、背が低くてもジャンプ力さえあれば関係ないし、ジャンプ力は鍛えればつくよ!
おすすめとしては、リベロを目指してみればいいと思う!私はセッターをやってる!(155cm)
リベロは、いわゆる守護神だね!
どんな速いスパイクも拾って!拾いまくる!チームの守護神として!
いちお!セッターも紹介するね!
セッターはチームの司令塔!直接点をとれることは少ないけれど、セッターが代わればチームも変わる。それくらい大事なポジションなんだ!
考えてみてね! 里奈さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月13日 -
私もバレー部志望! やっほー「マッピン」だよー
早速本題にレッツゴー
私も主さんと同じで、バレー部志望だよ!
私は小1の時からジュニアバレーに入ってるんだけど、私の場合だと身長が160くらいあるんです!(自慢みたいになってごめん)けど別に身長が低かったって、バレー部に入っても良いんだよ!
バレーのポジションにはアタッカー以外にもリベロとかもあって、レシーブを磨くのがおすすめだと思うけど、身長が低いのが気になるのなら、身長を伸ばすんじゃなくって、ジャンプ力を上げたり、どうしたらよりよりフォームで打てるのかを考えるとアタックが打てると思う!
私の先輩の中にも、中2で150センチくらいの先輩がいるけど、普通にアタック打ててた!だから、そんなに気にしなくてもいつの間にかなんでも出来るようになるから大丈夫だよ!
お互いにいいプレーが出来るように頑張ろうね!
じゃ、ソユ事でまたね〜 マッピンさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月11日 -
同い年!私もバレー部志望だよ〜 こんにちは!ゆうはです。
〜本題〜
私もバレー部志望です!!身長は149cm、、主さんとそんなに変わらない!これでも3年間で10cm伸びたんです(泣)
私のことは置いといて、どんな身長でも、努力次第ではなんでもできると思います!「努力は報われる」です!自分いいこと言ったとか思ってないですよ!?(汗)
茶番も置いといて、まずは基礎体力が大事だと聞いたので、体力をつけながら練習をすればいいかと思います。
私なんかではアドバイスはできないですが、一緒に中学校生活がんばりましょ!!
私からは以上です。
わんこさんの悩みが解消されますように。
またキズなんのどこかで会いましょう!
ばいばいっ ゆうはさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月11日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。