トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
両親について 久しぶりに送らせていただきます。

私の両親についてです。
私の両親は、私が幼稚園児の頃から今日まで、本当にずっと定期的に喧嘩、言い合いをしてきました。まあ正直私は喧嘩だとは思っていません。"父親が母親を怒鳴っている"というほうが正しいような気がします。

父親は、普段はとても優しいのですが、自分の気に入らないことがあると、特にお酒を飲んでいる時、かなりすぐにキレて怒鳴ります。特に母親には酷いです。母親はあまり家事が得意ではないため、定期的に怒鳴られています。

そんな様子を今までずっと見てきて、聞いてきて、完全にトラウマになってしまいました。
大きい音や声が苦手で、必要以上に驚くことが多々あります。学校の先生などの怒鳴り声を聞くと、父親と重ねてしまい、過去の嫌な記憶がはっきりと思い出されます。

そして、今日、両親の離婚が決まり、父親に"明日出ていけ"と言われました。
私は母親について行きます。新しい家はもう決まっており、手続きも済ませているため、来月の頭に入居予定で、それまでは母方の実家に住みます。

正直、もうここまでくると悲しい、寂しい、辛いなどという気持ちはありません。呆れ、怒りなどがほとんどです。


このような状況で、私は今メンタルがかなり疲れています。ですが病院に行くほどでもなく、それどころでもありません。学校の先生には機会を見て話します。
ですので、読んでくださった皆さんに、励ましの言葉や、アドバイス、意見などいただきたいです。今同じような状況にいる方も、そのコメントで少しでも救われてほしいと思います。
ずっゼリさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年2月10日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • そういうの...辛いですよね こんにちは、綾花です(*^_^*)
    それは...辛いですよね...正直、幼稚園生の
    頃から言い合いを聞いていると余計...。

    それでメンタルボロボロになるのは、
    無理もないと思いますよ?私も多分
    その状況だったらそうなりますから....

    ずっゼリさん。それで耐えれるだけ
    私は凄いと思います。ていうか本当のこと
    言うと...あなたも皆さんも...「生きてるだけで素晴らしいこと」なんですから。

    少しずつ、前に進みましょう。
    応援してますよ!

    そんじゃまた!
    綾花 #あやかさん(大分・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • 無理して体壊さないでね。 こんにちは中学に通っているひよっこです。担任の先生が好きすぎるんです。

    うわあ。こういうことがくると内心パニックになるし、ストレスやばそうですね。

    やっぱり、ずッぜりさん自身もそうだしずっぜりさんのお母様も心にダメージがい

    ってると思います。自分を大切にお母様も大切に過ごしてください。

    15歳とのことですので、今忙しい時期かもしれませんが少し休んでもいいんじゃな

    いかな?と個人的には思いました。でも少し心配な部分があって、

    学校を1日休んでしまうと、休んだ時と学校に行った時の反動で学校に行けなくなる

    かもしれません。簡単に言うと不登校になる可能性があります。不登校になると

    お母様のストレス、ご自身へのストレスも大きいと考えます。でもつらいときは

    休んでください。

    がんばってとは言いたくないです。だってもう十分に頑張っているし、無理して

    ほしくないんで。ごめんなさい。あまり励ましの言葉が見つかりませんでした。

    こういうのへたくそなんで。 とりあえず、私はあなたを応援しています。

    あなたなら大丈夫です。
    担任の先生が好きすぎるんです。さん(静岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation