トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中学生になるのですが、、 こんにちは!なあはです!

うちは中学受験を終え第一志望だった学校に行けるようになったのですが。
受験勉強が終わって勉強系は何をすればいいかわかりません(入学式までの期間で)ずっとアニメやゲーム続きです、、。
中学校から数日後に課題はもらうのですが、それ以外に『やっといた方がいい科目やテキスト』を教えてください!
(ちなみに今はオンライン英会話はしています)
受かった学校の偏差値にとどいたことがないので余計焦っています笑。あと、モチベもください、、泣
なあはさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月10日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 答えてみるね! @飴食べたい
    こんばんはです!茜藍宙です!

    ほんだい!
    まずは、第一志望校合格
    おめでとうございます!!

    現役中学2年生が答えてみます!

    中学生になるまでにやっておいた方が
    いいことは、ズバリ、

    ・小学校の復習
    ・中学校の予習(英語、数学のみ)

    です!

    中学校の勉強は、小学校での内容が
    “できてる前提,,で進んでいきます。
    なので、もし、小学校の内容で
    「ここ苦手…」っていうのが
    あったら早めに理解しておきましょう!

    中学校の予習もある程度はしたほうが
    いいです。
    特に数学の「正負の数」と英語の
    「アルファベット」「I am,You are」
    です!

    テキストはいらないと思います。

    動画投稿サイトなどに勉強の動画が上がって
    いるので、そちらを参考にしてみて
    ください!!

    頑張ってね!ご参考になれば幸いです!
    ではまた!
    茜藍宙-あいら-さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation