トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
嫌いな子が受験で合格!?… 私は小学六年生です。 私は嫌いな子がいるんですけど、その人が 私の事を煽って来たり、ぶりっ子で、男子の体をよく触り、 それで私の友達にプレゼントをあげる時だけ「私にも頂戴?」って言ってくるんですよ。 それでなんとその子が、、、、中学受験に合格したんですよ!! 一応「おめでとう!」って言っておきました。 合格したおかげか、また調子に乗って 私に色々やって来るわけですよ。 もう腹が立って、イラついて 仕方がないんですよ。。。 これって私がおかしいんですかね?
出来ればその子ともう 話したくないんで、対処法教えて下さい(;_;)
うのさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月10日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • よく話し合おう 受験に合格したのはすごいことだし、おめでとうって言ったのは正解!でもね、それで調子乗られるのは嫌だよね…。実は私も中学受験中なんです。その時は、「確かにすごいけど、私たちが嫌がることはしないでほしい。」っていうといいと思うよ!それか、ガン無視するかかな…。 えなさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月13日
  • 先生に言おう! こんにちは♪

    元璃愛の真凜です!

    __×××

    そう言う時は

    先生に言おう。

    後は、無視する!

    放っておけば

    いつかはやめて

    くれると思う!

    やめてっていえば

    いいと思う(-_-)

    そしたら少しは

    治るのでは??

    __×××

    またね(*・ω・)ノ
    真凜_Marin@璃愛さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
  • 距離を置くのはどうかな? こんちゃー!もふだょー!(*≧∀≦*)

    ----start----

    それは腹が立つ…

    そういうときは…

    距離を置いてみるのはどうかな?

    それでも煽ってくるなら

    先生に報告!

    ----finish----

    ばいもふー!(^^)/~~~
    もふ#mofu.@おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • 先生に、、 こんにゃ!るーにゃだよん(*^ω^*)
    先生に相談してみたら?あと、「ちょっかい出してばっかりいると進学先の中学に情報が行って落とされちゃうケースもあるから、受かったからって調子に乗ってるといけないよ」って伝えてあげた方がいいかも。その子のタメにもなるし。ばいちゃっ♪
    るーにゃさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • こうしよう こんのんこんにちは!
    ねこねです( ^ω^ )ニンチシテホシイニャ

    次その子がちょっかいを出してきたときに、
    「中学受験に合格して嬉しいのはわかるけど、
    ちょっかい出すのやめてくれる?」
    と言いましょう。
    それでもやめてくれなければ
    距離を置きましょう。

    それでは!
    ねこねさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation