よく治る保湿リップありますか?
こんにちは、ミカです。
私の唇はすぐ乾燥して皮がめくれてきます。
特に乾燥した日はやばくて…!
今はメンソレータムのウォーターリップを
使っいているのですが、あまり効果は
感じません。皮がめくれていると唇が汚く
見えて…治したいんです!
皆さんのおすすめの保湿リップor
保湿クリームありますか?
乾燥唇によく効くものがあれば、
とても教えてほしいです!!! ミカさん(大阪・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月10日みんなの答え:3件
私の唇はすぐ乾燥して皮がめくれてきます。
特に乾燥した日はやばくて…!
今はメンソレータムのウォーターリップを
使っいているのですが、あまり効果は
感じません。皮がめくれていると唇が汚く
見えて…治したいんです!
皆さんのおすすめの保湿リップor
保湿クリームありますか?
乾燥唇によく効くものがあれば、
とても教えてほしいです!!! ミカさん(大阪・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月10日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
メンソレータム うかです、こんにちは!
私がおすすめしたいのは、「メンソレータムメディカルリップ」です。
私は青い箱の、チューブみたいなのをつかってます。
ゆるい液体だけどフタをあければドーム状になってて塗りやすいし、手も汚れません。
保湿のほかに、血行を良くしたり、唇の荒れを修復してくれる成分も入ってます。
本当にすぐ治ります!
乾いてきたらたっぷり塗るのを繰り返せば1週間もしないうちによくなってくと思います。
またね、バイバイ! 雨架さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月11日 -
おすすめリップクリーム 保湿力に全振りしたリップクリーム…
ニベアのディープモイスチャーリップ(と、そのメルティータイプ)
& メンソレータムのプレミアムメルティクリームリップ!
メンソレータム 薬用リップ リペアワン もおすすめです!
ただし、多く塗るとテカテカになって「唐揚げ食べた?」状態になるので注意!
テカテカにならないマットタイプのおすすめは
ニベアのモイスチャーリップ です!無香料とかUVカットとか色々あるので見てみてください!
夜寝る前もケアしたほうがいいらしいので…
ニベアのディープモイスチャーナイトプロテクト をお勧めします!ただしジャータイプ(スティック、チューブじゃ無い)なので、塗るのは少しめんどくさいかもしれません…(^^;;
無印良品のリップエッセンスもジェル系のテクスチャでチューブタイプなので使いやすいかと…! なにぬねほさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月11日 -
おすすめのリップ! やっほーゆみみだよー!
ぜひ仲良くして下さい!
☆本題☆
わたしのおすすめのリップクリームは、、、
ニベア、メンソレータムです!
特にメンソレータムのヒビプロLPはおすすめです!
寝る前に塗ったら次の朝がしっとり潤ってます!
定期的にリップクリームを塗ってね!
ばいばい! ゆみみさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月11日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。