トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
嫌いな人と話す理由 私はいわゆるイツメングループのうちの1人なのですが、6人組でそのうち2人に悪口を言われています。(その2人をAとBと呼びます)
悪口といっても目の前で言われる訳ではなく、インスタのDMでAとBが話しているのを見てしまいました。私はAのアカウントにログインできる状態です。
しかも、私だけでなくイツメンのCの悪口も言っています。
また悪口の内容がほとんどAの嘘やただの嫉妬
などです。
Bも私とCが嫌いなようですが、休み時間や放課後などでは2人とも話しかけてきます。
なぜ嫌いなのに自分から話しかけるのかよく分かりません。
同じような経験がある方や話しかけてくる理由がわかる方は回答お願いしますm(_ _)m
みおさん(神奈川・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月9日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 話さないと 私にはよくわかんない
    けど、話さないと嫌われるから、無理に嫌いな人と話してるんじゃない?
    dentaku234さん(愛知・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • 都合 嫌いだけど仲良くするしかない、仲良くするメリットが多い都合がいい人なんだと思います。たとえば、Aさんにとって貴方はカーストが上だから絡んでおきたい、だとか、顔が綺麗だから、優しく接してくれるから、特殊な才能があるから。あなたといると自分の価値が上がる。そんな考えの人もいると思います。それか単純に、そういう表だけ仲良くすることが好きな残念な人なのかもしれませんね。あなたも同じように悪口を言ってしまったら救いようが無くなるのであなたは素晴らしい人だと思います。 ゆうちゃみさん(秋田・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月10日
  • 私の場合、、 こんにちは。きなあずきです!
    私の場合、私についてコソコソ言っているのかなと思う人がいます。
    その子はマジで親友って思ってたんですけどね、、。悲しいです。
    (あくまでも私の思い込みかもしれないです)
    でも、私じゃなくて別の人の悪口も私に言ってきて、それでもその子に休み時間とか話しかけに行ってます。多分、「こいつはなんかあったとき(問題起こしたとき等)に使える」と思っているのだと思います。じゃあまたね!
    きなあずきさん(奈良・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月10日
  • 本当は嫌われたくない...? もしかしたらAさんの意見にBさんが合わせているだけで、本当はみおさんのことが嫌いではないと思います。もし、私がBさんの立場になったら、Aさんにも嫌われたくないから一緒に悪口言うけど、みおさん達にも嫌われたくないから話しかけると思います。
    もしかしたら、周りの人にあいつら仲悪くね?とか言われるのが怖くて話しかけているのかもしれません。

    本当に嫌いなのであれば今すぐにでも縁を切りたいから、話しかけないと思いますよ。
    もやしさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月10日
  • そういう人いるよねぇ… こんにちわー!年下ですみません!
    私的には、悪口言ってても、一応友達だと思っているのだと思います。
    つまり、嫌いな人でも、いないよりはマシってことです。
    Bさんは、1人って思われるのが怖いんじゃないんでしょうか
    七海さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月10日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation