33件中 21 〜 30件を表示
-
信じてない! こんにちは!花梨です!
よろしくお願いします!
私は妖怪信じていません!
幽霊は絶対いるけど、妖怪はいないと思うよ!
でも、昔本当にいたっていうのは信じてる!
今はいないと信じたい!
またね~! 花梨*かりんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月10日 -
妖怪 こんにちは、優虹です(^-^)
私は妖怪は信じないです!
って言い切りたいけど、どこかに幽霊を信じている自分がいます…
想像するだけでゾッとするけど、
私はそのようなものは見たことないし、やっぱいないんじゃないかなぁ。
ちょっと気になるね…
それじゃまたね♪ 優虹*ゆに#優衣加から改名さん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月10日 -
信じちゃう派、、、 私は怖いの苦手なので、信じちゃいます、、 ペイペイペイさん(茨城・9さい)からの答え
とうこう日:2025年2月10日 -
信じてない! こんにちは、みのちゃんです。
私は妖怪信じないです!
なぜなら、親に架空だよ、って言われたらからです!
よく考えたらなんとなくいない気がする!
じゃあ、またねー! みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月10日 -
妖怪っ… こんちゃー!MASIROです!
私は…どちらかといえば”信じない派”です。
でも昔は妖怪図鑑とかそういう気味悪い本読むのすごく好きでした…w
今は怖いです><
ではっ MASIRO(^^さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月10日 -
妖怪 沫 です。
‐
私 は妖怪
” 信じない派 ”
です・・
幽霊 とか 怪奇現象は
信じますが
妖怪、、は
なんか ちょっと
違う気がするかなぁ
でも実際に
現れたりしたら
めちゃくちゃ 怖いよね 笑笑
現れないように
家の戸締り 気を付けます (??)
短いですが終わります・・
‐
では、。 沫_あわ #陽のふりした陰さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月10日 -
@妖怪、。:、。:、。: こんにちは‐もくーうです> <今回はゆるっと回答!
わたし、妖怪は信じません。わたしのぉー考えは‐
昔は妖怪がいたけど~今は絶滅したという考えでっ!でも幽霊はいるということ。。
座敷わらしにすんでもらいたいなぁ~
以上ゆるっと回答のもくーうでした^.^ もくーう#ゆるっと回答さん(兵庫・10さい)からの答え
とうこう日:2025年2月10日 -
妖怪!? こんちゃ!
とうほくらくてんごーるでんいーぐるす、参上!
妖怪は僕は信じないよ。
でも、思い浮かべると、怖いよね! とうほくらくてんごーるでんいーぐるすさん(福島・9さい)からの答え
とうこう日:2025年2月10日 -
心は! 心です(・ω・)
本題
心は
しんじない
派だよ!
ばいばい(`・ω・) 心*ここ*#美羽#バレンタインまで改名中さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年2月10日 -
信じてないよ! こんにちは!ゆいなです!(^-^)/
うーん、妖怪かぁ…。
私は妖怪は信じてないかなー。
幽霊なら信じてるんだけど…。
でもいたらいたで怖いよね…。(・Д・)
またね!(^^)/~~~ ゆいなさん(静岡・15さい)からの答え
とうこう日:2025年2月10日
33件中 21 〜 30件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。