トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
嫌われたくない、 ウチは友達に嫌われたくないです。
なので、すぐに友達の顔色を伺ったり、相手がどんな感情を抱いているのかを気にしてしまいます。
相手を傷つけないように、何か大きなミスをされても「全然大丈夫だよ!」と言ってしまいます。
疲れました。
相手に気を遣ったり、「大丈夫かな?嫌われてないかな?」と毎日毎日悩むのに疲れました。
「友達にどう思われたって気にしない」ということはウチにはできないのです。
もう学校行きたくないです。
友達のために何か我慢するより、家でゲームするほうが何倍も楽しいです。
ゲームをすれば何もかも忘れられます。
でも学校をズル休みしたら親にめっちゃ怒られます。
どうしたら良いですか。このままじゃストレスで死んじゃいます。
リリンさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月9日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • わかるぅ つい心配になっちゃう!親には相談した?したほうがいいよ!親に話してみな!もしかしたら話にのってくれるかもしれないから! dentaku234さん(愛知・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • それな! こんちゃ!かのんだよ!
    本題↓
    自分も嫌われたくないなら顔色伺ったりしちゃう!
    でも自分は少し距離をとったらまた仲良くなれたよ!
    ちょっとだけ距離とったら仲良くなれるかも…!?
    かのんさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月10日
  • こんにちは。 リリンさんが悩むのめっちゃわかる。
    わたしが意識していることは、あいてもめっちゃてきとーでいいし自分もめっちゃてきとーでいいというものです。
    自分の言動で相手を傷つけてしまったとしても、相手に傷つけられても許すという心がけでいれば楽になれるかもしれません。
    ともさん(千葉・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月10日
  • めっっちゃ!わかる! こんにちはあおです めちゃくちゃ分かります!私も顔色伺ってしまい、いつも後悔してます…仲のいい友達に悪口言われていても嫌われたくないから許す!とか言ってたり… とりま 親に相談とか…私は いいことしてる私にいいことが返ってくる!と思って毎日過ごしてます(笑) あおいさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月10日
  • 超わかる!! こんにちは、みのちゃんです。

    それ私も!
    友達に嫌われたくないから本当のことが言えなかったりするんだよね!
    「嫌われてないかな?」とも思ってしまうよ!

    その時は、一回友達に本心を打ち明けたらいいと思うよ!
    嫌なときは嫌ってちゃんと言えばいいよ!

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月10日
  • 共感!!! こんちゃー!MASIROです!

    めちゃめちゃその気持ち分かります!

    「嫌われてないかな?」と考えてしまう気持ちも分かります。

    でも多分周りはそこまで気にしてないと思います。

    本当に怒りたいときは怒っても大丈夫です。泣きたかったら泣いて大丈夫です。

    人はみんな自分のことしか考えていないので…

    では
    MASIRO(^^さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月10日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation