間違いを認められるようになりたい!
こんにちは おうどんです
早速本題なのですが
私は自分の間違えを認めることができず、
音読・宿題・発表…主に学校が中心で
とにかく何かを間違えることにとても
悲しくなり、腹が立ち ついカッとして
自分を責めすぎてしまいます
周りからは「そんなに自分を責めなくて大丈夫」と言われます
そろそろ中学に上がるので
こんなこととはキッパリ別れたいです
どうしたら間違えを認められるようになるでしょうか
アドバイスや自分を大事にできる考え方があれば教えてほしいです
長くて読みにくいのにここまで読んでくれてありがとうございます おうどんさん(兵庫・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月9日みんなの答え:2件
早速本題なのですが
私は自分の間違えを認めることができず、
音読・宿題・発表…主に学校が中心で
とにかく何かを間違えることにとても
悲しくなり、腹が立ち ついカッとして
自分を責めすぎてしまいます
周りからは「そんなに自分を責めなくて大丈夫」と言われます
そろそろ中学に上がるので
こんなこととはキッパリ別れたいです
どうしたら間違えを認められるようになるでしょうか
アドバイスや自分を大事にできる考え方があれば教えてほしいです
長くて読みにくいのにここまで読んでくれてありがとうございます おうどんさん(兵庫・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月9日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
悪いことじゃないと思うよ うかです、こんにちは!
間違えるって、そんな悪いことじゃないと思うよ。
間違いの大きさにもよるけど、小さなミスを誰かがずっとおぼえてることはないと思います。
誰だって間違うから他人の間違いなんていちいち気にしません。
私には、間違ったときは「間違った!」って笑い飛ばす友だちがいます。
間違いをネガティブに捉えなくても、自分を責めなくても、みんなおうどんさんのことを悪く思ったりなんかしないよ!
あと、長文じゃないし読みやすかった ありがとう。
またね、バイバイ! 雨架さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月10日 -
その苛立ちを糧に I hope your day is a good one.
どもっ紅月でござる。なんと…住んでるとこ一緒ではないか!
早速本題
その苛立ちを糧に頑張ってください。
自分をそこまで責めると言うことは
自分はもっと出来る、頑張れるという思いの現れでは
ないでしょうか?自分を責めている…と言うことは
自分の間違いを認め、次に繋げることだと思います。
色々あると思いますが…お互い頑張りましょう!!
それでは
また、キズなんで! 紅月さん(兵庫・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月10日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。