同担拒否すぎて辛い
私はとあるキャラの同担拒否なのですが、拒絶反応が酷すぎてそろそろきついです…
本当は同担の人と仲良くしたいし、語りたいです。でも私は過去に同担の方に悪口を言われたことがあって、それがトラウマでどうしても拒絶してしまいます。
最近は同担拒否が過ぎてしまい、推しを見ると同担のことを思い出してしまうので推しすらも見れません…どうしたらこの同担拒否が治るのでしょうか?なるべく同担の方のアカウントはブロックしているのですが、それでもおすすめに流れてくるので、もういっそ同担拒否やめたいです。 酸素さん(東京・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月8日みんなの答え:5件
本当は同担の人と仲良くしたいし、語りたいです。でも私は過去に同担の方に悪口を言われたことがあって、それがトラウマでどうしても拒絶してしまいます。
最近は同担拒否が過ぎてしまい、推しを見ると同担のことを思い出してしまうので推しすらも見れません…どうしたらこの同担拒否が治るのでしょうか?なるべく同担の方のアカウントはブロックしているのですが、それでもおすすめに流れてくるので、もういっそ同担拒否やめたいです。 酸素さん(東京・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月8日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
わかります…! めっっっちゃわかります!!!!
私は,とあるゲーム実況者様の同担拒否&ガチ恋勢なんですが…
ネットでイラストを見ていると他のYouTubeさんとのnmmnが流れてきて辛いです…
恋人関係ではないのはわかっているんですけど,どうしても嫉妬してしまいます。
【対処法?】
そこで私の場合、とりあえず自分に「この人達は付き合ってない。ただのコラボ相手」と思いこませています。
そうすると少しだけ気持ちが楽になります!同担拒否どうし、頑張りましょう!!
鳩さん 鳩さんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月27日 -
同担拒否わかります… 共感しかないです!!
私は女性の活動者さんにガチ恋しているんですが正直めっちゃ辛いです…
同担よりも推しに近づいてくる男性や女性(事務所が一緒)まで嫉妬心を燃やしてしまいます…。
私がおすすめなのは一週間ほど推しを一切見ないことです!途中で推しみたい!!となったら見て推しにだけ集中する時間を作って同担を見ないようにしてます! れいさん(青森・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月11日 -
めっちゃわかります 焦げた鮫です。リア恋とかではないんですが
ゲーム実況者さんのnmmnの推しCPが自担CP以外はあんまり好きになれなくて
実況者さんの手書きなどを見るのもつらくって…
語り合いたいなら初対面の人ではなく知り合いの方から初めてみてはどうでしょう
悪口を言う人なんかほんの一部しかいませんよ
なるべく推しは推せる時に推しといた方が良いです。
動画ようやく見ようってなった時に活動休止…グループ崩壊…
私はそれで数回後悔しています
酸素さんも後悔の内容に推して下さいね! 焦げた鮫さん(熊本・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月11日 -
同担拒否、経験無いけどそれでもいいなら。 こんにちは、なまむぎ戦士です。
語り合いって思ってるんだったら語り合える!完全なる同担拒否ではないのだから!だって、悪口さえ言われなければいいのだから。
私なんて語りたいし、嬉しいけど同担の人に嫉妬もするややこしい性格の持ち主だしー?(一緒の人いるー?)
えっととりま本題に入るね!(まだ本題じゃなかったのかよ)
私なら、キズなんで、このキャラ他に好きな人いませんか!?みたいな感じで呼びかける。辛口コメントを言われるのが嫌だったら、悪口はなしにしてくださいって書く。それでめいいっぱい語ってみたら?推しのこと。まぁそもそも他にそのキャラについて質問してる人いるかもだけど。でも質問してるぐらいだったら絶対に悪口は書いてないはず!つまりキズなんの二次元のとこで相談する!我ながらすごいいいアイデアだと思うんだけど、まぁ採用するかしないかは酸素さんが決めてね!どんな選択肢をとっても応援してるから!じゃあ、またキズなんで会いましょう! なまむぎ戦士@さん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月9日 -
辛ければ少し休んでみるのも一つかも こんにちは♪忍たま乱太郎が大好きなmisakinn!(ミサキン)です!
年下ですが失礼します
本題!
同担拒否がつらいのですね.....
無理して同担の人と仲良くなる必要ないし、拒絶してしまうのも仕方ありません。
本当に辛いと思ってしまうなら、いっそ推しを忘れてリフレッシュするのも一つかもしれません
また推し活したくなったらもう一度戻ればいいですよ!
また、同担の人全員が悪い人って言うわけではないので、友達とかに話してみて少しずつ共感をもらってみれば少しは軽くなるかもしれません。
いいアドバイスはできませんでしたが参考にしてくれたらうれしいです。
misakinn!さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月9日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。