トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
お片付け こんちゃ!
かいかいです。私はお片付けが苦手だからアドバイスをしてほしいです。
かいかいさん(選択なし・9さい)からの相談
とうこう日:2025年2月8日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 片付けか… こんにちは!メロンです
    私もホント片付けが苦手です!遊ぶと必ず片付けなさいと言われますが、めんどくさいのでいつも恥に寄せてしまいます。でも最近片づけを意識してます。
    @よく使うものとあまり使わないもので分ける
    Aいるものといらないもので分ける
    B種類ごとに分ける
    メロンさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • 片付け! こんにちは、みのちゃんです。

    私もあまり片付けじゃないけど答えます!
    友達からもらったアドバイスを伝授します!

    ・いるものといらないものに分けて捨てる
    ・いるものは分けてしまう(ノート、紙類・・・など)
    ・時間を決めて です。

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
  • お片付け!! #華美#覚えてほし~~
    やっほ!うる参上~!!仲良くたいな!

    +*+*+*+*+*+*+*+*+___

    どこに何を置くかとか.
    決めとけばいいんじゃないかな?

    あとは,最初から.使った物は
    すぐにもとの場所へもどす.とか
    がいいと思うよ~~!

    ___*+*+*+*+*+*+*+*+*

    ではでは~!今日は
    このへんでおさらばだ!!
    うるさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
  • ‐片付け‐ こんにちは結愛です!

    結愛も片付け苦手。。

    結愛が片付けをする時は、

    いるものといらないものに分ける!

    いらないものを全て捨てて、物別に分けてます!
    結愛さん(愛媛・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
  • お片付け! こんちゃ!りぃらです!
    かいかいさん!よろしくね(*'ω'*)

    早速本題!
    お片付け…確かに苦手だよね…。
    でも、りぃらは、
    ・分けて片づける(ノートなどはまとめるなど)
    ・時間を決めて、ぱぱっと終わらせちゃう!(後でゆっくりしたいから(笑))
    などです!

    分かりにくかったらごめんね(>_<)
    参考になったらうれしいです!
    またキズなんで会えたらいいなぁ(*´ω`*)
    りぃらでした〜!
    りぃら〜! 可愛いもの大好き!さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation